´24 京の桜めぐり その7 六角堂のしだれ桜 | レレレの行ってみたらこんなとこ!

レレレの行ってみたらこんなとこ!

散策で主に史跡、神社仏閣を巡ってます
各地のガイドマップに載っている史跡、山川出版社から出ている歴史散歩シリーズの画像補完計を秘かに計画しています(笑)
ドライブの一助になれば幸いです(^^)
愛書家(読書家とは違います(笑))なもんでたまに本のことも書いてます

今回から3月30日のことをアップしていきます
ダイジェストでも書いていたように、ブロ友さんやXのツイートを見て、気になった桜を巡ってきたその詳細記事です😌
ただ自己満ブログとなりますので、画像はいつのように多いですが、それが同じような画像ばかりとなってますのでご了承ください🙇
それでもいいとお付き合い頂ければ幸いです
f(^^;

この日は嫁さんと早朝(4時起床)より行動開始
少しでも早く出た方が、少しでも空いてると去年経験してたからですニヤリ
まずは市内で、人が多くなりそうな六角堂から
西国さんなんで、もちろん以前訪れています
お寺の駐車場もありますが、まだ開いてなかったので、近くのコインパーキングへ停めました

こちらの桜も有名ですが、まだ行ったことなかったので、一回は実際に見ておきたいと思っていたんです😌
門をくぐって、まず見えたのは本堂の前の柳
調べたら、この柳「六角柳」と言われ
他にも「縁結びの柳」とか「地ずり柳」と呼ばれているんだそうです
(HPより)

右手を見ると、こんな光景でしたひらめき

7時前なのに、もうそこそこ人がおられました😅


本堂前・六角柳越しで


境内が桜に包まれています目がハート

六角堂のしだれ桜は「御幸桜(みゆきざくら)」と言われているそうですが、それは十六羅漢のとこにあった桜のことのようでしたが、他のこれらもそうなのかは分かりません🤔

本堂向いて

アップで

誰だったかもお地蔵さん撮られてたので僕も😆

本堂と

ブロ友さんが書かれてましたが、昔はここの桜が有名だったようです

天蓋のようなものが組まれていた頃のことだと思います?
それらは桜の本を見ると、今でも見れますが、それと比べると見る影もないので、残念がられてるのも納得です😅
そして、そういうのを聞くと、植物はいつまででもその姿を保っている訳じゃないので、行けるときに見に行っておこうと改めて思ってしまう訳です😌

親鸞堂

その辺りから本堂を

本堂からお地蔵さん側へ移動

そこから山門方向を

スタバ側にあるお地蔵さん群爆笑

そこの桜も見事です
人写ってないでしょ!?
人がいないんじゃなく、横からみんな撮るから、とても前なんて行けないんですよ🤣

斜め前から
手前に桜ありバージョンと

無しバージョン

これまた誰かがされてた形で泣き笑い

池のとこの花


これで六角堂はお仕舞いです
こんな感じで似たような画像が多くなるシリーズです🤣
次回は御苑へ移動です
では、またぁ〜(* ̄∇ ̄)ノ