河津桜の速報 | レレレの行ってみたらこんなとこ!

レレレの行ってみたらこんなとこ!

散策で主に史跡、神社仏閣を巡ってます
各地のガイドマップに載っている史跡、山川出版社から出ている歴史散歩シリーズの画像補完計を秘かに計画しています(笑)
ドライブの一助になれば幸いです(^^)
愛書家(読書家とは違います(笑))なもんでたまに本のことも書いてます

昨日、京都市伏見区の淀緑地へ河津桜を見に行ってきたので、まずはその速報です

ブロ友さんの記事やXを見ていると、河津桜が咲いてきてると知ったので、まだ見た覚えがなかったので天気も晴れてそうだし、嫁さんと行ってみることにしました
ざっくり言うと、京都競馬場の近く(と言ってもそれより南下しますが)になります
淀水路とXなどでは書かれていましたが、淀緑地と言うのが正式名称?のようです
僕が行ったのは東口から
そちらは河津桜も少なかったです😅
そこから100mくらい?の地点から桜が多くなり、満開な感じでした

人も多かったですけどね🤣

たまに菜の花も咲いてました

真ん中辺りにある桜橋辺りも満開
人はここがマックスだったかもしれません笑い泣き

府道125号線に出て、そこから更に上流を見た景色

詳細はまた追々アップしますが、こちらの河津桜はほぼ満開と言っていい状態でしたひらめき
そして樹高が低いので、人物撮影には正に映える!ってことで人物撮影(着物着てとか)されてる方も多数おられました指差し

ウチんとこらでは、こんなにたくさんの河津桜があるとこはない(そもそもあるイメージさえない)ので、一足早い桜を楽しむことが出来ました目がハート

今回は花のことで、天気が良ければ今日にも行かれていいくらいの状態だったので速報で挟んでおきました😄
先にも書きましたが、この日のことはまた追々アップしたいと思います😌
今日は仕事に出るので、コメ頂いた場合、すいませんがコメ返は夜になります🙇
そして昨日の続きは、昼にアップします
では、またぁ〜(* ̄∇ ̄)ノ