西村好時が設計した銀行(京都中央信用金庫・丸太町支店) | レレレの行ってみたらこんなとこ!

レレレの行ってみたらこんなとこ!

散策で主に史跡、神社仏閣を巡ってます
各地のガイドマップに載っている史跡、山川出版社から出ている歴史散歩シリーズの画像補完計を秘かに計画しています(笑)
ドライブの一助になれば幸いです(^^)
愛書家(読書家とは違います(笑))なもんでたまに本のことも書いてます

前回からの続き(令和5年11月3日のこと)です
京都市役所を後にして、寺町通りを上がって行き、丸太町通りで右折して岡崎へ戻って行きます
その途中見つけたのがこちら
京都中央信用金庫 丸太町支店
住所・京都市中京区新烏丸通丸太町下る東椹木町104番地
施工年・1927年
設計者・西村好時
歴史など
旧第一銀行丸太町支店
(建築パース.com参照)
西村好時という人は知らなかったので調べてみました
西村好時
1886年1月22日〜1961年4月30日
明治19(1886)年、東京府に生まれる
明治45(1912)年、東京帝国大学建築学科卒業
                                 真水工務店入社
大正2(1913)年、曾彌・中條建築事務所に嘱託
大正3(1914)年、清水組に入社、設計部技師
大正9(1920)年、第一銀行に転じ、建築課長となる
本店及び支店三十数ヶ所の設計を行う
大正10(1921)年、アメリカ出張
大正15(1926)年、欧米各国を視察
昭和6(1931)年、第一銀行退職、西村建築事務所開設
昭和26(1951)年、日本建築士会会長、中央建築士審議会委員となる
昭和36(1961)年、死去
(Wikipedia参照)
という訳で、こちらは西村氏の第一銀行時代に建てられたもののようです

玄関周り

玄関上部

窓枠



という感じでモダン建築祭で取り上げられてないようなとこでも、モダンな建物がそこかしこにあるのが京都でもあります
( *´艸`)
持ってる本にも載っていなかったので、今回はネットより詳細を参考にさせて頂きました🙇

次回も次のモダン建築祭の会場へ行くまでに、ちよこちょこと気になったものを撮っています
では、またぁ〜(* ̄∇ ̄)ノ