バイカオウレンを求めて(松隣寺) | レレレの行ってみたらこんなとこ!

レレレの行ってみたらこんなとこ!

散策で主に史跡、神社仏閣を巡ってます
各地のガイドマップに載っている史跡、山川出版社から出ている歴史散歩シリーズの画像補完計を秘かに計画しています(笑)
ドライブの一助になれば幸いです(^^)
愛書家(読書家とは違います(笑))なもんでたまに本のことも書いてます

今回はブロ友さんのリブログ並び、新しく始まった朝ドラと花のことです指差し

4月から新しい朝ドラ「らんまん」が始まりました
(NHKTwitterより)
主演は神木隆之介くんで、モデルは日本植物学の父と言われる牧野富太郎氏ということです
ドラマでは槙野万太郎ですが照れ
神木くんはまだ登場していません
まだ子役の子の時代なんで😅
(NHKTwitterより)
今週になり、主人公が成長して、この子も変わってしまいましたが💦

全部は見れてないのですが、興味を持って見れる時は見ています😊
こないだ坂本龍馬ディーン・フジオカが出てきたのには驚きましたびっくり
(NHKTwitterより)
坂本龍馬も絵になってましたけどね😁👍

そんな朝ドラのことをブロ友さんが記事にされていました指差し
そちらを読んでいると、第1週のキーになっている花・バイカオウレン
(神戸新聞丹波総局Twitterより)
が、丹波篠山の松隣寺に咲いてるというではないですか!
ならばどんなのか実際見てみようと、日曜の朝早速に行ってみました指差し
前置き長っ泣き笑い

京都からだといつものごとく県道97号線(篠山三和線)で篠山市内を目指します
本郷」の信号を超すと、松隣寺の看板が出てるので、左へ行くとしばらくするとあります
松隣寺
住所・兵庫県丹波篠山市本郷801-1
通称 しゃくなげ寺
御本尊 釈迦如来・普賢菩薩・文殊菩薩
札所 近畿楽寿観音三十三ヶ所霊場(第17番)
駐車場 無料のがあり
こちらは御朱印を頂きに以前訪れいます→松隣寺 

御朱印はこちらの記事をご参考ください🙇

由緒
町花ーしゃくなげ
 松隣寺
[本尊] 釈迦如来・普賢菩薩・文殊菩薩
[由緒] 天文10年4月(西紀1541年)室町時代現在の寺坂橋上に建立す。
開祖 洞光二世澄照了源和尚
開創 細見将鑑宗高氏
寛永10年4月(西紀1633年)江戸時代
現在位置に引寺する。細見勘兵衛氏
寺名は、細見系族により松隣寺とす。
(原文のまま)
丹波篠山市の西紀地区は、石楠花(シャクナゲ)が地区?の花となっています
そしてこちらはシャクナゲ寺との異名を持つお寺なのですが、まさか朝ドラで登場するような花が咲いてるとは思いませんでした!びっくり

参道には早くもシャクナゲが咲いています爆笑


山門

本堂

本堂前の庭園のシャクナゲはこれから

山門くぐって左手

そこに楽寿観音さまがおられます照れ
その裏にもシャクナゲ

松隣寺由緒

その横もシャクナゲがよく咲いていましたラブ

その横にお堂

その辺りから見た境内

本堂横にある建物

その手前のここから山へ上がって行けます

椿もまだ咲いてるので、シャクナゲとのコラボ

ショウジョウバカマ?

問題?のバイカオウレンを探していても、分からない🤔
そんなとこに、ジャリジャリっと人が歩く音が!
もしやお寺の人では!?と思い、行ってみると、果たしてこちらの奥さんでした
挨拶して、事情を話すと
悲しい「自生なので、そんな咲いてないのと、よく咲いていたのが3月20日くらいだったんです」
と言われましたびっくり
それでも残ってないかと、親切に咲いてた辺りまで案内してくれて見てくれましたが、さすがにここ最近の雨風で残っていたかもしれない物がトドメで散ってしまったようです笑い泣き

咲いてた辺りに残ってたバイカオウレンの跡

アップしたのがこちら
小さな花なんで、知らない人は分からなかったりするそうです
咲いてる所が少ないらしく、わざわざ岡山からやって来られた方もおられるそうですびっくり
割りと稀少な植物のようです🤔
そんな話などを親切にしてくれました照れ

仕方ない?からシャクナゲを見て行きます


山の上のお堂

そこから見下ろした景色

シャクナゲも随時咲いてきてたので、その段階を撮ってみました🤣
蕾はこんな感じ

花弁が出てきてました😲

更に増えて

こんな感じで咲くようです指差し

境内の様子も動画で撮ってみました

奥さんと話していたら、今年はシャクナゲもやはり早いということでした!
例年なら4下旬〜ゴールデンウィークにかけてくらいが見頃のようですが、僕が見ていても来週にはかなり咲いていそうでしたひらめき
奥さんも「いつもの見頃の時期には散ってしまっているかもしれない」と言われてました💦
なので、丹波篠山市へシャクナゲ見に行こうと思われる方は、来週末とか遅くても再来週には行かれた方が良さそうです😅
今回はバイカオウレンとシャクナゲのことでした🙇
バイカオウレンは来年以降への宿題だなぁ笑い泣き

長々と桜の記事や景色の記事をアップ、お付き合いありがとうございました😌
明日から久しぶりに続きの散策記事に今度こそ戻る予定です🤣
では、またぁ〜(* ̄∇ ̄)ノ