西陣周辺散策 その6 牛若丸が道中安全を祈願したという神社(首途八幡宮) | レレレの行ってみたらこんなとこ!

レレレの行ってみたらこんなとこ!

散策で主に史跡、神社仏閣を巡ってます
各地のガイドマップに載っている史跡、山川出版社から出ている歴史散歩シリーズの画像補完計を秘かに計画しています(笑)
ドライブの一助になれば幸いです(^^)
愛書家(読書家とは違います(笑))なもんでたまに本のことも書いてます

前回からの続きです
本隆寺から智恵光院通りを南下して行くと、次に右手に見えるのは首途八幡宮

鳥居と社号標

駒札
首途と書いて「かどで」なんて読めないですよね(^^;
でも駒札を読むと、出発のことをかどで(門出)というのは分かりますが、なんで首途なんだろう?と思いググってみました(笑)
すると昔は首途の方が通常使われていたそうです
門出が多様されるようになったのは戦後からのようです
だから意味は全く同じでした
そして源義経が平泉へ旅立つとき道中の安全をこちらで祈願したんだそうです
そこから元々は内野八幡宮だったのが、首途八幡宮と呼ばれるようになったということです
だからもちろんご利益は旅立ち、旅行安全ということです
他にもありますが照れ

由緒

狛犬


参道

源義経奥州首途之地の石碑
解説

二之鳥居

門には鳩

手水舎

もちろん⁉こちらも鳩!爆笑

鳥居をくぐったら、小さな鳥居が2つあります

右手のは祠へ

鳥居の左手にはさざれ石かな?

階段を上がると本殿があります


こちらで頂いた御朱印です(書き置き)


由緒書き
由緒書き裏の境内案内図

首途八幡宮のHP→

隣には桜井公園という公園があります

桜が少しだけ残ってました照れ

次は史跡じゃないですが、考古的なものが好きな方にはお薦めなところです
では、またぁ~(* ̄∇ ̄)ノ