京都御苑周辺散策 その9 日本初の荒神が祀られてるお寺(護浄院) | レレレの行ってみたらこんなとこ!

レレレの行ってみたらこんなとこ!

散策で主に史跡、神社仏閣を巡ってます
各地のガイドマップに載っている史跡、山川出版社から出ている歴史散歩シリーズの画像補完計を秘かに計画しています(笑)
ドライブの一助になれば幸いです(^^)
愛書家(読書家とは違います(笑))なもんでたまに本のことも書いてます

前回からの続きです
京都御苑沿いに北上していきます
途中を右折すると護浄院(ごじょういん)、通称清荒神(きよしこうじん)があります

山門

駒札
護浄院と言ってますが、常施無畏寺または常施寺とも言うそうです
この日本初の荒神というのは、光仁天皇の皇子・開成皇子が勝尾山(箕面市)で修行中、荒神尊が現れたそうです
その荒神尊を 座したのがこちらなんだそうです
その三寶大荒神尊というのは、悪魔降伏の尊体であり祟りやすい性格をもつ一方、信仰する者は助け悪人は罰するという神だそうで、竃、火、牛馬の守神として、また火難除、災難除にたいへんご利益があるとされるそうです
(由緒書きより)
勝尾山というのは、やはり西国霊場である勝尾寺のことらしいです照れ

寺号標

山門くぐった左側には緒堂あります

延命地蔵大菩薩


光格天皇御胞塚

本堂


こちらで頂いた御朱印です
御本尊

洛陽観音霊場

由緒書き

Σ( ゚Д゚)
こちらは京都七福神、京の七福神の霊場だったのにどちらも頂くのを忘れてましたガーン
せめてどちらか頂いておくんだった(^^;
というのも、こちらで御朱印代を納めようと思ったら、小銭入れを忘れたのに気づいたのがここだったんです滝汗
だから慌てふためいていたからかもしれません
f(^ー^;
でもここで気づいたのに、小銭入れがあったのはほんとラッキーでした!爆笑
なので、ここで電話して取っておいて貰って急いで戻りました

下御霊神社まで戻ったので、すぐに北上せず再び近くのお寺へ向かいました(笑)
その続きは次回に
では、またぁ~(* ̄∇ ̄)ノ