室町第跡周辺散策 その5 源氏物語ゆかりの寺院(慈受院) | レレレの行ってみたらこんなとこ!

レレレの行ってみたらこんなとこ!

散策で主に史跡、神社仏閣を巡ってます
各地のガイドマップに載っている史跡、山川出版社から出ている歴史散歩シリーズの画像補完計を秘かに計画しています(笑)
ドライブの一助になれば幸いです(^^)
愛書家(読書家とは違います(笑))なもんでたまに本のことも書いてます

前回からの続きです
本法寺を堀川側へ出て、下っていきます
するとすぐに

茶道資料館
趣味でないので入ってませんが、こちらは茶道具や茶道に関わる美術工芸品が展示されているそうです
ちなみにこの辺りには、表千家・裏千家(どちらも非公開)もあります

更に下ると道沿いにこんな解説板を見つけました

びっくり
源氏物語ゆかりの寺院!?

薄雲御所と書いてあります
こちらは慈受院(じじゅいん)門跡
室町幕府四代将軍義持の正室の日野栄子が皇室代々の菩提を弔うために創建したと伝わるそうです
そして源氏物語に登場する薄雲御所ゆかりの寺院でもあるそうです
(ホームページ参照)

中へ入ってみると



こちらも拝観謝絶でしたアセアセ


駒札

その門の横には

お堂がありました



毘沙門天堂と、その隣はお稲荷さんのようでした
そこのキツネ



源氏物語ゆかりの寺院の拝観は出来ませんでしたが、そういう寺院があることが分かっただけでもめっけものでした照れ

次回はこのとき行った最後の冬の旅になります
では、またぁ~(o・・o)/~