ワンオペ⁉右往左往であたふたしてた『松屋』のスタッフ… | 将(shou)の日記 ~同行無人日和~

将(shou)の日記 ~同行無人日和~

ちょっとした日々の出来事や感じたこと、
あれやこれやと見聞きしたこと、
テレビや映画などの芸能関係のことも
ウダウダとアップする個人的な日記ブログです!










大好きな作家で、色んな時代小説&随筆を読ませてもらった”池波正太郎先生“の思い出を逢坂剛さんが語る…
講演会が01月28日(土)17時30分から浅草のミレニアムホールであるそうですっウインクウインクウインク


興味のある方は、画像の処へお問い合わせしてみては如何でしょうか………。









以前“ネギたっぷり肉うどんライスセット”を喰いに行った『松屋·三ノ輪店』に…、
今日は晩飯を喰いに行って来ましたっ爆笑爆笑爆笑





10日ぶりの『松屋』にやって来たのは、前回喰ってマジ旨かった“ネギたっぷり肉うどん”と一緒に発売された“ネギたっぷりかきたま肉うどん”を…
今日の晩飯にしようと、仕事帰りに、日比谷線·三ノ輪駅の改札口を出て直ぐの『松屋·三ノ輪店』にやって来ましたっウインクウインクウインク



この三ノ輪店はセルフサービス店なので、券売機のタッチパネルでポチっとし、キャシュレスで精算すると発券されるのと同時に調理場にも伝わっていて、前みたいにスタッフが半券を取りに来たり受取カウンターに券を持って行ったりしなくても、頼んだ料理が出来上がると券に印字されてるナンバーを呼んでくれるので、その時にだけ、券を持って受取口に料理を取りに行けばOKなんですっウインクウインクウインク




さてっ、タッチパネルで“ネギたっぷりかきたま肉うどんライスセット”をポチっとし、カウンター席で待つこと10分位、丁度スタッフの交代タイムにでも当たっているのか!?っ、何故?かお客がかなり居るのにワンオペで対応していて、しかもっ、そのたった独りのスタッフがまだ慣れて無いようで、「まだかいなぁ〜っ?」と見ていても右往左往している様子が手に取るように判って、その可哀想過ぎる対応の様子に「コレはっ、時間が掛かっても催促や文句は云えないよなっ!」と涙ながらに応援していましたっおねがいおねがいおねがい
(嘘をつくんじゃぁないっ!!)




そんなこんなで、途中から慣れてるスタッフが入り2人体制でやっとこさ出来上がった“ネギたっぷりかきたま肉うどんライスセット”が…
こちらですっニヤリニヤリニヤリ




上矢印上矢印の《松屋·ホームページ》から借りた同じ料理の画像と見比べて、この“ネギたっぷりかきたま肉うどん”の、‘かきたま’の火の通し具合と云い、溶き玉子を流し入れて作る‘かきたま’出汁の濁り具合と云い…、
‘煮た牛肉’の盛り付け方と云い、‘刻み葱’の雑な盛り方と云い…、
真ん真ん中を杓文字で切ったような‘白飯’の装い方と云い…、
今夜のスタッフが如何に大慌てで右往左往しているか!?!?!?が、この画像をご覧になっただけでもお判り頂けると思いますっ爆笑爆笑爆笑




しかしながらっ、‘牛肉’や‘刻み葱’の盛り付け方がぐちゃぐちゃであろうと、‘かきたま’を失敗して出汁が濁っていていようと、喩えっ、不味そうな見た目だとしても、味には大して影響は無いので…、
『松屋』特製‘なんちゃら七味’をたっぷりと振り掛けて、ズルズルっ·モグモグっとマジ旨で喰ってやりましたっ口笛口笛口笛




まぁ…っ、今月9日に”ネギたっぷり肉うどんライスセット“を喰って、『松屋』の”肉うどん“の旨さは判ってるので、多少見た目が変でも味自体に変わりは無いのは充二分に理解してましたし、このマジ旨な”肉うどん“を喰う為に、他のモンは喰わずに、わざわざ『松屋』に来たんだから、そりゃあっ、時間が掛かっても、見た目が変でも、マジ旨で喰ってやりまさぁ〜ねっニヤリニヤリニヤリ







でもっ、しかしっ、晩飯に普通サイズの”饂飩“と”半ライス“とも云えない“1/3ライス”だけでは直ぐに腹が減るのは判っていたので、『ファミリーマート』で“焼き鳥のタレ鶏皮”を買っておいて、ついさっきっ、20時30分過ぎに、‘冷凍しておいた白飯’と‘タレ鶏皮’を電子レンジでチンっとして“鶏皮焼鳥丼”を…
作って、2度目の晩飯と云うか、早過ぎる夜食と云うか、まぁ…っ兎に角、旨々っと喰ってやりましたっ爆笑爆笑爆笑



さてっ、早く風呂に🛀風呂🚿に入って、録画してある「プレバト」と「ぐるナイ」を観なくっちゃ…っ口笛口笛口笛

















ではっ…又ぁっ…