桃の旦那の しょう です。

 

 

 

 

 

 

男の子と

女の子なら、どっちがいい?

 

お腹の赤ちゃんについて

こういう質問、よくいただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

僕は、たろの時もどっちでもよかったし、

今もなお、どっちでもいいです。

 

ちなみに桃は、女の子を希望してたけど、

たろのお陰で男の子の可愛さに気付いたみたい。

 

 

 

 

 

 

 

でも、どっちでもいいなりに・・・

どっちの性別かは気になる!

 

てことで、

巷の性別ジンクスとやらをやってみます。

(このサイトを参考にしました)

 

 

 

 

 

 

 

①お腹の出方が

 前に出てると男・横に広いと女

 

→どちらかと言えば、前に出てる?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②つわりが

 ひどいと男・ひどくないと女

 

→ひどくはない、との話です。

 

 

 

 

 

 

③食べ物の好み

 酸・辛・塩っぽいものが食べたいと男

 甘いものが食べたいと女

 

→今日のお昼は、タイ料理食べてます!

(酸っぱ辛い)

 

 

 

夜食には、

すっぱムーチョまで食べてやがる!

(ブレない酢好き)

 

しょうくん『料理の「すすすすす」』桃の旦那の しょう です。 晩御飯の話ばっかりですが今日はメインに餃子を迎えて、ご飯とお味噌汁と愉快な仲間たちな食卓です。 僕から見るに、桃さんは、と言うか…リンクameblo.jp(遠山家の酢好き伝説)

 

 

 

 

 

 

 

 

④胎動が

 ぐにゃぐにゃしてると男

 突っ張って激しいのが女

 

→まだほとんど感じないみたいですが、

 どちらかと言えば、ぐにゃぐにゃ寄りらしい。

 

 

 

 

 

 

⑤ママの顔が

 キツい表情になったら男

 柔和な表情になったら女

 
→撮影NG出ました。

(たぶん柔和・・・?)

 
 
 
 
 

⑥たろのつむじが

 右巻きなら男、左巻きなら女

(左巻き・・・?)

 

 

 

 

 

⑦たろのふとももの皺の数が

 1本なら男、2本以上なら女

(2本・・・?)

 

 

 

 

 

 

⑧夫婦の力関係が

 かかあ天下なら男、亭主関白なら女

 

→ギリ僕(2P)の方が強いと自負してます。
(バイオの場合)

 

 

 

 

 

 

以上、

集計結果は・・・

 

男・女・男・男

女・女・女・女

 

 

 

 

 

 

 

てことで・・・

 

 

 

 

 

 

女の子寄り!?

(信じるか信じないかは・・・我ら次第・・・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1st Büddy