桃の旦那の しょう です。

 

 

 

 

 

先日、

冷蔵庫のガサ入れをしましたが、

 

 

 

 

 

その後も、

少しずつ環境整備を進めてます。

 

(ビフォー(一部))

 

 

 

 

 

 

 

まずは、景気付け(?)に、

購入からX年貼りっぱなしの保護シールを剥がす。

(キモチー)


 


 

 

シール剥がすまで知らなかったけど、

この冷蔵庫にはこんなギミックが隠されていた。

(アタシャ知らなかったヨ・・・)

 

 

 

 

 

 

次に、断捨離。

冷蔵庫に蔓延るレガシーを駆逐。

 

(冷蔵庫に思い出は無用なのだ・・・)

 

 

 

 

 

 

 

おかしいですね・・・。

引越しの時にも断捨離したんですがね・・・。

 

 

 

 

 

ても、

調味料とか瓶って捨てるのチョイ面倒だから

後回しにしちゃいがちよね。わかる〜。(正当化)

 

 

 

 

 

さて、

賞味期限が楽勝で切れてる、調味料ズを処理。

(クサイなぁ〜クサイなぁ〜)

 


 

 

 

 

 

クサァッ!!!

(楽しんでる自分がいる)

 

 

 

 

 

 

適材適所も見直す。

消毒スプレーは冷蔵せんでも良いよね?

 

 

 

 

 

 

 

結果、山ほどいらんもんが押収された。

 

 

 

 

 

 

断捨離を祝して、記念の家族写真。

(いらん)

 

 

 

 

 

 

長いので、後半へ〜続く〜。

しょうくん『ちょっとだけ進歩した冷蔵庫(後編)』前編の続きです。しょうくん『ちょっとだけ進歩した冷蔵庫(前編)』桃の旦那の しょう です。     先日、冷蔵庫のガサ入れをしましたが、しょうくん『住所不定…リンクameblo.jp



  


しょうくんブログ楽天ROOM

しょうくんブログ質問箱