【ニュース】iPhoneアプリのダウンロード数が30億を超えたと発表 | 『iPhone』オススメ情報-.JP-

『iPhone』オススメ情報-.JP-

iPhone・iPadを150%パワフルに活用できるよう日々研究していたり、オススメ情報を紹介するサイトです。

ITmediaさんの記事です。

Apple、iPhoneアプリのダウンロード数が30億を超えたと発表

米Appleは1月5日、iPhoneおよびiPod touch向けアプリケーションストアApp Storeでのアプリケーションダウンロード回数が累計で30億を突破したと発表した。
App Storeは2008年7月にオープンしており、現在77カ国で利用できる。
2009年11月時点の登録アプリ数は10万本と発表されている。

スティーブ・ジョブズCEOは
18カ月以内に30億ものアプリケーションがダウンロードされたというのは未踏の記録だ。
革新的なApp StoreはiPhoneおよびiPod touchユーザーに、ほかのどんなモバイル端末でも得られない体験を提供しており、近い将来われわれに追いつくライバルはいないようだ

と語った。

同日、米Googleが同社ブランドの初のAndroid携帯「Nexus One」を発表している。
Android携帯向けアプリストア「Android Market」の現在の登録アプリ数はAndroLibによると約2万1000本となっている。


【関連】
【アプリ】研究社 総合ビジネス英和辞典
【アプリ】まさかの115円 ターミネーター4・セール中
【アプリ】大セール115円!このクオリティーを超えるサッカーゲームは出るのか??FIFA 10
【ニュース】ハドソンに学ぶiPhoneアプリの難しさと“次の手”
【アプリ】トップセラー ゲーム
『iPhone』オススメ情報-.JP-クリックはこちら