ジージョが待望の90センチになったので4歳になる前にディズニーへ行ってきました | チョベリグ!

チョベリグ!

チョビベリー(菊地紗緒里)がお届けする日常生活ありのままブログ。


抱っこさせてらえるとは思わなかった


皆様こんばんは。
整理収納アドバイザー準1級のチョビベリーです。


先日は約1年半ぶりに
家族でディズニーランドへ行って来ました。


千葉という同県内にあるため
年に1回くらい行ってもいい施設ではありますが


今回は乗れるアトラクションを増やすため
ジージョが90センチになるまで待つことになり
ギリギリ子供料金がかからない
約3才11ヶ月での来訪


スプラッシュマウンテンの並び口で
お姉さんにドナルドの90センチOKタグをつけてもらい
いろんな施設を楽しんできました。


誇らしげに巻いてた90センチタグ


1月ということで
寒さは覚悟していたものの
1年で一番の閑散期ということもあり


昔のファストパスみたいな
なんたらパスをひとつ取れたし
今回はじめてモバイルオーダーにも挑戦し
全く並ばずに昼食夕食を食べれたのは大きかったと思います。



入園後にもろもろ手配



5分と待たずに受け取れた



また
1人2500円の追加でクラブマウスビートのショーに感動したり


お嬢がこんど保育園でピーター・パンの劇をやるため
はじめてピーター・パンに乗ったり


新しく始まった
シュガー・ラッシュのキャラクター「ヴァネロペ」のショーを見れたり 


どこにでもありそうなのに
何故かお嬢たちが乗りたがったコーヒーカップに乗ったり(運良く10分待ち)


「グルート」という
見知らぬキャラクターとコラボしたスモールワールドに乗ったりと
結構充実していたと思います。



大人気のヴァネロペ(言いにくい)


女子のみでコーヒーカップへ


そもそも存じ上げないキャラクター


ほんまにナニコレ


ここでしか見れないと思う実物大?のマックイーンに旦那氏も大満足


そのほか
コロナ禍では全くお近づきになれなかった
キャラクターとのハグができたし


途中でジージョの昼寝を30分くらいとれるほど
お昼はゆっくりできたほか


お土産屋さんはほぼ入らず
今回はじめてお土産をネット注文するなど
事前に予習をしておいたおかげで
かなり効率よく回れた気がします。



↓予習に大活躍だった本
 


2021年10月のキャラクターとの距離


現在



唯一の心残りが
シンデレラ城に映し出されるというプロジェクションマッピングで


屋外のショーは二の次で動いていたため
夕方のごはんの時間とかぶせてしまい
全く見れなかったのが悔やまれます。


まあ今回の事前目標が
・家族でスプラッシュマウンテンに乗る
・ピーター・パンに乗る
・レストランに予約して入る
・何かのショーを座って見る
の4点で


レストランの予約はネットが繋がらず無理だったものの
モバイルオーダーでなんとかなったし


最後は「パイレーツ見る!」
と言うお嬢の意見で
カリブの海賊に乗ったし


家族全員が「楽しかったねえ!」
と言えた1日だったんで
本当によかったと思います。


ディズニー後の筋肉痛は3日ほど続いたチョビベリーです。


お土産はジージョの誕プレもかねたまとめ買い