マザー牧場でジンギスカン(クーポン情報付き) | チョベリグ!

チョベリグ!

チョビベリー(菊地紗緒里)がお届けする日常生活ありのままブログ。



チョベリグ!



皆様こんにちは。

洗濯中にベランダからダイブしかけたチョビベリーです。



千葉県民になって6年近くが経ち

いまさらながら初めての

マザー牧場 』に潜入してきました。



チョビベリーの動物好きレベルで言うと

まあ犬猫が近くにいれば目をくれる程度で

『志村動物園』などをわざわざ観る訳でもなく



動物園というと大阪の天王寺にある
ホームレスと動物の混じった悪臭のイメージしかなく
牧場行こうと言われても
「フーン・・・」くらいにしか反応が無かったんですが


同県内にもかかわらず2時間近くかけ
タヌキが出そうなクソ田舎を抜けて到着したそこは
ここ数年で改装工事があったらしく
かなり近代的で清潔感のある施設


到着するなりソフトクリ―ムを堪能し
子ブタのレースやウシたちに一瞥をくれた後
人気のマザーファームツアー


こちらは広い動物園にたまにある
「バスに乗って動物を見るだけ」という
オリに入った人間たちが動物の目にさらされる
という不本意なものではなく


バスが飼育舎の中まで入ったり
牧場の真ん中に放りだされ
羊たちにエサをやったりと
まあまあ面白い内容


ミラバケッソのイメージとは程遠い
小汚いアルパカも間近で見れるんで
別料金1200円も惜しまず出費するのがオススメです。


さらに園内では
ちょっとした遊園地の乗り物や
水遊びやバンジージャンプのほか
バドミントンやボールが借りれたりと
手ぶらでも楽しめるアミューズメントが豊富


かくいうチョビベリーも
野球部時代に補欠サードの経験を活かし
「9枚のパネルを目がけてボールを投げる」
でおなじみのストラックアウトに挑戦


「頑張ってください!」と言うバイトの係員に対し
イチローも真っ青の
12分の1という命中率を見せつけました。


そして子羊と戯れた後は
親ヒツジであるジンギスカンをいただき


“かわいがるだけ可愛がり、
とさつシーンは免れる”という
汚い人間の代表的な楽しみぶり


そしてラストの花火では
小規模ではあるものの
至近距離で打ち上がる迫力に仰天


今まで行った花火大会で
「危ねッ!」と思うくらい
一番火の粉が近くて怖く


よその家の犬たち(ペット入場可)が
ビビッて震えあがる様子も
非常にほほえましく感じました。


牧場の代表的存在である
牛乳はそんなに好きじゃないチョビベリーです。




→ソフトクリ―ム付き入場割引券




Twitterフォローお願いします→@chobiberry




クリックお願いします↓



人気ブログランキング



人気ブログランキング