皆様こんばんは。
盗んだバイシクルで走りだされたチョビベリーです。
携帯をスマホに替えて以来
悩みがつきないのが充電事情
特に去年の震災からは
「携帯がなかったら」と考えただけで恐ろしくなり
ガラケー(スマホじゃない携帯)よりはるかに短い
電池の残量に怯えていたんですが
幾らなだめすかしても
夕方には残量が2割を切り
緊急時を考えるとツイートすらできない状態
複数のアプリを起動していたり
GPSが連動したままだったりと
スマホ特有のウッカリあるあるのほか
便利と思った「置くだけ充電機能」が
上手に置かないと充電できなかったり
寝てる間にけとばしてしまうんで
朝から電池がないこともしばしば
最近はfacebookやツイッターも
ずいぶん使用頻度が高くなったんで
じゃぎーさん に教えてもらった
『POWERTUBE』という充電器を購入しました。
なんでも十数個のガジェット(電子機器)の充電ができ
スマホも2回フル充電できるんで
携帯のバッテリーを気にすることなく
小旅行なんかにも安心
見た目もかわいく持ち運びも便利で
これはいいものを買った
と思っていたんですが
POWERTUBE自体の充電を忘れたり
接続部分を実家に置いてきたりと
なかなか携帯に充電できず
活用頻度もそう高くない状態
「充電器があるから」と
油断して電池が無かった時の
失楽園ぶりといったらありません。
ガジェットガールとはほど遠いチョビベリーです。
Twitter→@chobiberry
クリックお願いします↓