語学の道はまだ遠く | チョベリグ!

チョベリグ!

チョビベリー(菊地紗緒里)がお届けする日常生活ありのままブログ。




チョベリグ!



皆様こんばんは。
団塊世代を「ダンコン世代」と読んでいたチョビベリーです。


昨日は勝間塾の日ということで
会社終わりにデカビタCを購入し
勇んで出席してきました。


始まって最初のうち
年末からの意気消沈と簿記の勉強により
毎月出される宿題を一切やってこなかったチョビベリーは


ガタイのでかい男性講師が繰り返す
「フィリピンがいい、フィリピンがいい」という言葉に
最初はキャバクラかなんかの話かと思っていたんですが


失礼千万
英語を勉強する際の留学先の話とのこと


まあ極端な例で言えば
「いっぱい聞けて、いっぱい喋れる♪」でおなじみの
日本の駅前にある某留学先なら
グループレッスンでわずかな時間でも月数万円


しかしフィリピーナ相手のスカイプ(パソコンの無料電話)であれば
マンツーマンで毎日30分やっても月2万


留学しても月10万くらいあれば
滞在費こみで1日6時間くらい勉強できるみたいです。


まあ留学までいかなくとも
要は「この先困るんで、毎日英語の勉強をしなさい」という話でした。


まあチョビベリーも最近は英語の必要性を感じ
留学の資料を片っぱしから取り寄せたんですが


翌月に封も開けぬまま断捨離し
かかってきた電話も「予定がありません」と断り


人件費や郵送費もろもろ
企業に微量な損益を与えるなど迷走気味


そして英語オンリーのグループワークでは
「わたしは世界中の美術館に行きたいです」
と言おうとしたところ


“ミュージアム”
という最重要単語すら出てこず
誰よりも英語を勉強すべきなんですが


とりあえず明日のマラソン大会と
簿記の試験が終わってから考えようと思います。


あまりに感化されたのか
もう一回イギリスに行く夢まで見てしまったチョビベリーです。




20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ/Hiroyuki Hal Shibata
¥1,470
Amazon.co.jp





人気ブログランキング



人気ブログランキング