☆VRゴーグル×ワークウェア おすすめコーデ①〜海洋冒険系VRの場合〜 | 彩の国さいたまと言えばANT×BEEなんですって

彩の国さいたまと言えばANT×BEEなんですって

埼玉県で1位2位を争うほど、つなぎ、カバーオール、オーバーオール、サロペットがいっぱいあると思っている、カジュアルワークウェアショップ『ANT×BEE』のスタッフブログですよ。

毎度お世話になっております!

予告通り、髪を切ったANTxBEEスタッフ吉田です!ヨシダさん

 

 

全体的に揃えて、サイドを短くしてしてもらってスッキリですウインク

 

 

 

さて!

 

今日は・・・こちらも「予告通り」

 

 

VRワークウェアのコーディネート提案です!!!

 

 

皆さんもご存知の通り、

VR(ヴァーチャルリアリティ=仮想現実)がここ数年でグッと身近な存在になってきましたね。

 

 

仮想の世界を専用の機器を使ってあたかも現実世界のように体感できるということですが、視覚・聴覚の部分だけであればYoutubeでも簡単に体験する事ができます。

 

Youtubeで「VR 映像」で検索すれば色々VR映像が出てきます。

 

ちょっと検索してみただけでもこれだけのバリエーションがありました↓

 

 ・ジェットコースター

 ・海洋冒険映像

 ・ホラーストーリー

 ・宇宙空間体験

 ・スノーボード

 ・サーキット

 ・パラグライダー

 ・ライブ映像

 ・サバゲー

 

などなど・・・中には「水没車両からの脱出」を疑似体験できるもの、なんてのもありましたポーン

 

 

VRについての説明はこの辺までにしておいて・・・

今回のテーマは「VRゴーグルとワークウェアのコーディネート」です(笑)

(ANTxBEEはワークウェアセレクトショップなので)

 

 

ではまず今回のコーディネートの軸となる、VRゴーグルをご紹介します。


VRゴーグルとは、簡単に言うとYoutubeなどに公開されているVR動画を視聴する為のゴーグルです。


このゴーグルがなくてもVR動画を視聴することは出来るのですが、これを装着することでより立体的に映像を楽しむ事ができます。

 




 で、

多分、現在最も手軽にVRの世界を楽しむことが出来るVRゴーグルはこちら↓

image

実はこれ、某100円均一ショップでたったの500円で販売されているものです。

(当店での取り扱いはないので、なんとなくブランド名を伏せてみましたが、気になる方は某有名100円ショップで探してみてください)

 

 

 

使い方はというと・・・


これに、スマートフォンを装着して、「VR映像」をYoutubeなどで探して再生するだけです!!!

(※Youtubeの場合は、VR映像のメニューボタンで"メガネみたいなアイコン"をタップすればVRゴーグル用の画面に切り替えられます)

 

 

 

続いて、このVRゴーグルとコーディネートする、ANTxBEEイチオシのワークウェアをご紹介。


と言うかもう、説明が長くなってしまったので、早速スタッフまつもっさん(まつもっ)にゴーグル&ウェアを着てもらいました笑い泣き

 

 

 

 

こちら!!!

【VRゴーグルxCarhartt防水サロペ(ウェーダー)】

 

 

なんと、カーハートの防水サロペットの登場です笑い泣き


この商品は、防水素材で出来ていて、水仕事(ホースで水撒いたり、多分、海とかの水が被るような作業場だったりで使うんじゃないかと思われ)にもってこいのウェアですウインク

 

 

他にグリーン系もありますが、今回はインパクト重視でイエローの方にしてみました。

 

 

ホワイトを基調とした優しい流線型のゴーグルと、眼が覚めるようなイエローのサロペットのコントラストがなんとも未来的で格好いいですねウインク









さあ、


本日この防水素材のワークウェアで体験するVRの世界は・・・

 

 

 

海洋冒険モノです!アップ

 


 

 そうです。

海に潜って、魚と戯れたりする奴ですねウインク




とは言え、VR映像を転用したりするのは色々面倒な問題があるのでVR体験イメージ&コーディネートを同時にお伝えするために、こうしました!

 

 

 

さあ、

まつもっさん、仮想現実の海に行っておいで!!!!

 

 

 

まつもっ「はーい」(ワープ音)

これは、今まさにYoutubeで「海洋冒険モノ」の仮想現実を目の当たりにしている、スタッフまつもっさんが脳内変換した仮想コーディネートの世界です滝汗

 

 



 

さあて・・・






この辺で、


今回の記事は完全に茶番に終わりそうだなと思う方はそっとブラウザを閉じてください笑い泣き

 





 

 

皆さんの心の準備が整ったところで、続けます。







爽やかな夏の太陽が照りつける砂浜に瞬間移動したまつもっさん。

 

 



 

VRゴーグルを装着して、海の中を冒険するようです!

 

 



 

現実世界から見た、まつもっさんxVRゴーグルxカーハートサロペ】

ん?

 



 

 

まつもっさんがVRの海の中で何かと戯れているようです真顔

 



 

 

吉田の想像力で、その映像をこのブログに浮かび上がらせてみたいと思います。

 

 

 


それ!





仮想現実から見た、まつもっさんxVRゴーグルxカーハートサロペ】

わーお

 



 

なるほどなるほど真顔

 



 

まつもっさんは今、海底で色とりどりのお魚さんと戯れているようですね真顔

 

 



 

ここでふと、

 

「YoutubeでのVR体験に限って言えば、たいてい屋内の人目につかないところで一人でやってそうだし、そうじゃなくて、例えば複数人同時に体験できる系のVRでも、ゴーグル装着したあとはVRの世界に入ってしまうわけだから、互いのリアルなファッションを見る事になるのは、VR体験前後の現実世界にいる時だけなわけだから、コーディネート提案してもあんまり意味ないんじゃ」

 

と吉田は思ったんですが、もう今更後にはひけないのでこのまま続けます。

 




 

 

海の底でカラフルなお魚さんたちと戯れていたスタッフまつもっさんに、何か変化が起きたようです!!!

 





 

【現実の吉田から見たまつもっさん】

※ANTxBEEのお店の前です。

 

 



 

何でしょう?

 

先程までの、魚たちと戯れていた平和な雰囲気から一転、急いでその場から逃げようとしているような感じです真顔






まつもっさんはキャーキャー言ってますが…






まあ、現実世界の僕からすれば、

ふざけているようにしか見えないですけどね真顔

 




 

 

では、まつもっさんの観ているヴァーチャルの世界を覗いてみましょう。

 

 




 

こ、これは!ポーンポーンポーン

 





 

 

まつもっ「きゃー」

まつもっさん逃げて!!!ポーン

 

 



 

 

…巨大なホオジロザメが襲ってきているようですね真顔(←現実の吉田の顔)

 

 



 

 

・・・

 

 



 

 

いやー、VRゴーグルとワークウェアとの相性たるや・・・ですね!ウインク

 

 

 




 

皆さんもぜひ、ワークウェアを着てVR体験をしてみてください!!!


5割り増しで楽しめるはずです!!!