ink リメイクT CRACK オーダーイベント | 滋賀県メンズセレクトショップ doo-bopオーナー中島昭一 エンジニアドガーメンツ/Engineered Garments・オールデン/AldenBlog

滋賀県メンズセレクトショップ doo-bopオーナー中島昭一 エンジニアドガーメンツ/Engineered Garments・オールデン/AldenBlog

通販,滋賀,南草津,関西,大阪,京都,メンズ,セレクトショップ,doobop,Alden/オールデン,インディアンジュエリー,Whitehouse Cox/ホワイトハウスコックス,SASSAFRAS/ササフラス,Engineered Garments/エンジニアードガーメンツ,FRANK LEDER/フランクリーダー,Paraboot/パラブーツ,MOTO/モト,Tilak/ティラック,KLATTERMUSEN/クレッタルムーセン

 

数あるリメイクTで、突き抜けてカッコいいのが
inkのCRACKであると思います。
デザイナー岡田氏に詳細を尋ねると、ひび割れた窓ガラスから着想を得て
used-T 3枚を選び、解体、そして配置までデザイナー自らが行ってます。
そして何より大事な出来上がり、

 

 

この画像には alt 属性が指定されていません

 

 

本当にこのTシャツ、凄いと思います。
従来のTシャツの概念を覆すほどに。
3枚のused-Tのヤレ具合が異なり、
ボディのBLKの濃さも異なり、その濃淡がこのTシャツの
奥ゆかしさに拍車をかけてます。


以前にリリースされていたCRACKの後ろ身は、
こんな感じで新品の生地を使用なされてました。

 

 

この画像には alt 属性が指定されていません

 

 

僕の家庭は、基本的に乾燥機を使用するので
大事なCRACKの後ろ身が、ドンドン縮み困っていると
岡田さんに伝えたところ、
次回の展示会でリリースされたのが

 

 

この画像には alt 属性が指定されていません

 

 

後ろ身まで、ひび割れ仕様にアップデートされてました。
正直、嬉しかったし、なんて人なんだろうと思いました。
その時に岡田さんが言ったのが
「後ろもusedでいったので、おそらく乾燥機入れても大丈夫です」てよ。
僕もサラっとこういう事やって、言えるようになりたいっす。

そんな岡田さんが、Tシャツ300枚ほど持って
5/18,19(17時ぐらいまで)来て下さいます。
デザイナー自らのアドバイスを受けながら
人生の記憶に残る一枚を作りに来てください。
資材手配の難しさや円安から、最初で最後のイベントになるかもです。
また、プライスは従来のCRACKと同プライス、
納期は7月末からお盆前の予定です。
このイベントは、本当に稀少になりますので
ぜひ、ご来店ください!

 

 

 

doo-bop Shop Blog

 

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。