今日で11月もおしまい。ホームセンターでは早くもお正月の飾りが売られていました。

年を取るにつれて、月日の流れるスピードが加速度を増しているような・・・。

 

 横手市議会12月定例会が始まりました。今日は一般質問の通告日でしたが、

この頃では最多の15人の議員がエントリーしたようです。我が会派からは、

土田祐輝議員が登壇(12/5、午後イチなので、かまくらFMの生中継あり)。

先輩諸氏の熱弁を篤と拝聴することになります。詳細はこちら☞横手市議会HP

 

 この時期になると、毎日のように「喪中ハガキ」が届きます。

年々、数が増えていくようですが、これも致し方ない感じがしますね。

今年は我が家から嫁いだ伯母さんも春先に亡くなったので、喪中ハガキを作製中。

 

 それにしても、今晩から続く忘年会?らしき夜の会合。

カレンダーに書いてあるだけでも12回。+αと思われるので、2日に一回のペースかな?

(身体とお財布が悲鳴を上げそうで、心配です叫びドクロお酒

 

 暦の上では、立冬も過ぎ、冬の足音が確実に近づいていますね。

 

 10月中旬から出張が多く、落ち着かない日々が続きました。

10/19~21・・・全国市議会議長会、研究フォーラム(静岡市)

10/24~26・・・産業建設常任委員会、行政視察(新潟市・十日町市)

10/31~11/2・・・議会運営委員会、行政視察(帯広市・芽室町)

 

 土日は各種行事などで、不在の日が多々あり、ご迷惑をお掛けしております。

こうして、バタバタと今年も過ぎていくことでしょう。

 

 お隣、美郷町の町長選挙は松田さんの無投票当選が確実視されていますが、

いよいよ、アメリカの大統領選挙が大詰めです。どうなることやら?

でも、何であんなに盛り上がるんでしょうかね~。とりあえず、注目しましょう。

 写真は先日、千歳からの帰りに見えた夕暮れの雲海。

飛行機はプロペラ機でしたが、久々に素晴らしい光景に出合えました。

 

 今日は金沢地区の新交流事業がありました。

 

 毎年恒例となっていた地区大運動会は小学校の統合に伴い、共同の開催が

できなくなり、寂しい思いがありましたが、来年度から金沢公民館が旧小学校に

移転になることで、『ありがとう金沢公民館!秋の味覚!芋煮を囲んで地域交流』

と、名称を変えて実施しました。

 

 屋外イベントでは、「地域の歴史と健康を学ぶウォーキング」

 屋内イベントでは、「缶積みゲームやラムネ早飲み競争」など、など。

 

 私は、金沢八幡宮までのウォーキングに参加。久々に歩いて、山頂まで。

途中、新しくできた鳥居に熊の爪痕!(写真が無いのが残念) こわ~!

 

 心地よい汗まで出ませんでしたが、認知症予防などの話も伺い、Goodでした。

 

 公民館に帰って、青空の下で美味しい芋の子汁を2杯完食。ラーメンうまかった~。

 

 最後は、実行委員長とのジャンケン大会。以前の運動会で小生、優勝の実績あり。

なぜが、また、勝ち進み、4位でブドウジュースをゲット。何か持ってる?

楽しい、秋の一日を過ごさせていただきました。

 

 訳あって、約半年間ブログをお休みしていましたが、先日、市民の方から匿名の

投書をいただきました。

 

「横手市議会議員の皆さんのブログを拝見するようになってから、

様々な情報を得られることに気付き、市役所の仕事や議員の

活動に興味を持つようになりました。 ~中略~ 

ブログ更新されることを期待しています。」・・・本文そのままです。

 

 非常にありがたいお言葉であり、恐縮しております。

 

 市議会のHPにリンクを張らせていただいている以上、皆様のお役に立つ情報発信が

責務であることを改めて痛感しました。

 

 半年間のお休みを心からお詫び申し上げ、今後は、出来る限りの書き込みを

お約束致します。たいした文書は書けませんが・・・。

 

 この度は背中を押していただき、ほんとうにありがとうございました。(*^▽^*)

 

 

 

 

 

  先週、横手市議会3月定例会が終了してから、様々な会合に出席させて

いただきましたが、「よこてアリーナ」の話題が、色々、様々・・・。


 某議員の『今回のアリーナ建設は見送らせていただきました』との挨拶で

私に『おめも反対したのが?』との声も多数ありましたので、本会議で討論

した内容をアップさせていただきます。(長文で申し訳ありませんが)

 

私は、今回の「よこてアリーナ建設事業費減額」についての修正案に対して反対の立場建設に賛成するで討論に参加させていただきます


 私たちは平成25年3月定例会において、横手市議会初の議員提案による政策条例「スポーツでまちを元気にする条例」を全会一致で可決しました。この背景には、私たちが一般質問などで「スポーツをキーワードにした」まちづくりの必要性を訴えてきたことであり、今更いうまでもありません。この条例の中には施設の長寿命化や老朽化した施設の統廃合を進めるなどのほか、防災機能を併せ持つスポーツ施設の整備など、市が今後、スポーツ環境の充実に努めることを強く謳っています。


また、当時、議会の総意として提出され、趣旨説明した者として大きな責任も感じています。一番の根っこにあるものは、この条例や「スポーツ立市宣言」であり、当局側はこれを基にこの度の提案となったものと理解しております。しかしながら、昨年の9月議会に提出され、一旦、予備費に組み込まれて以来、今定例会までに具体的な説明がなかったことは甚だ遺憾であります。


議員の皆さんの中でも「作るなとは言っていない。市民への説明不足である」とお考えの方もおることでしょう。少し生意気な言い方かもしれませんが、議会と当局が車の両輪であるならば、当初予算に必ず上程されると予想されたこの半年余りの間、「議会側からも何らかのアプローチが当局側にあっても良かったのでは」と今更ながらに思っているところです。

 

 先般、地質調査費を減額した修正案も議題とならず、今回、これで当初予算が削除されてしまうと、市民の皆様に対する今以上の詳細な説明が断念されてしまいますし、担当者のみならず、我々議会側も費やしてきた多くの時間や労力が無駄になってしまいます。今議会がタイムリミットであります。今まで、様々なハコ物を建てるたびに、「将来世代に大きな負担を残さないように」と言われ続けてきました。しかし、今回のアリーナ建設は一定の経済波及効果が見込めます。


 また、今後、様々な子育て支援や雇用対策を講じても、将来の人口減少は必ずやってきます。このまま横手市がジリ貧になっていくことを打開するためにも、今こそ、交流人口の拡大が最大の課題ではないでしょうか。


 県北には大館樹海ドーム、秋田市にはスカイドームがあります。皆さん、現場に行ったことがありますか。「あの賑わいを、是非、我が横手市にも!」と思っている方はたくさんいます。


 但し、「アリーナを建てるのもいいが、年金や福祉などの社会保障がどうなるのか?心配だ」という声も聞きます。しかし、将来、必ずや横手市を背負っていってくれるであろう子供たちや若い世代が「夢があり、常にワクワクする元気な横手市のシンボル」として、自分のまちに誇りを持っていただくために、是非とも、アリーナ建設に前向きに取り組んでいただきたいと思っております。今一度、申し上げます。今議会が、タイムリミットです。

 長くなりましたが、議員各位のご賛同を節にお願い申し上げ、私の討論と致します。


 最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 詳しくは、横手市議会HPをご覧下さい。⇒市議会中継(録画)

             





 横手市議会、3月定例会の一般質問が終了しました。(3/7~8)


 今回は先週、会派代表質問もあったので、8名の登壇となりました。

 2番バッターの私は、自分の思うことが、相変わらず、うまく伝えることが

できたとは言えず、まあまあのできかな~?詳しくは☞市議会中継(録画)


 いつもの定例会に比べ、質問通告から時間的に余裕があったにも関わらず

土壇場にならないと原稿を書かない、ズボラな性格がまた²出ました。叫び

やっぱり、事前のレクチャーが肝心ですね。


 いつもの事?かもしれませんが、一部議員の質問に対する当局側の

答弁が噛み合わず、聞いていて『あれ・・・?』と感じられる場面もありました。


 「議会と行政は車の両輪」に例えられることがあります。同じ方向に回って

いないと前に進まないとのことでしょうが、単なる仲良しクラブではダメな事は

分かっています。議会は常に行政のチェック機関であり、追認機関ではあり

ません。ブレーキとアクセルを上手に使い分け、議会の役割と責任と果たす

ことが我々に課せられた使命でもあると思います。


 10日からは各常任委員会が始まります。新年度予算の等々。

新しいメンバーでの慎重審議に期待したいもの。責任重大です。


 国会では来年度の一般会計予算(96.7兆円)が衆議院を通過し、

年度内成立が確定したようです。

 毎日のように予算委員会がテレビ中継されていますが、視聴率は3%台との

こと。高いか低いかは別として、与野党の攻防がヒシヒシと伝わってきます。


 しかし、野党議員のいかにも、揚げ足取りの発言はいかがなものか?

確かに「真剣勝負」の場かもしれませんが、その度ごとに、質疑が止まり

『ワイワイ、ガヤガヤ』 国民は大人の議論を期待しているのですが・・・。


 県内では、昨日、市長への不適切発言で戒告処分を受けた議員が出没?

しました。23年ぶりとのこと。気を付けましょう。


 我が市議会では4日に会派代表質問、7~8日は一般質問が行われます。

久々に私も7日の2番目に登壇させていただくことになりました。

テーマは ①横手市FM計画(財産経営推進計画)について

       ②自然環境保全について  以上、2点。内容は現在精査中です。


 毎回、自分の思っていることが上手く表現できませんが、納得できる答弁が

もらえるように。そして言葉使いには十分注意したいものです。


 我々の仕事は『しゃべって、ナンボ』なのですが、突っ込んだ質疑が

できるかな~ぁ。


 梵天が終わり、雨水も過ぎて、いよいよ春が近づいてきました。

確実に日が長くなってきましたね。雪も終盤、なごり雪にはまだ早いかな?


 土曜日(20日)は、トリプルブッキングでした。

① 野球スポ少、横手選抜(横手スーパースターズ)チームの解散式

② ミニバス、横手北ハピネスの6年生を送る会

③ 地元、田町町内の梵天反省会


 幸い?にも、3つとも、よこてシャイニーパレスが会場で4階と5階をドタバタ。

いずれも楽しい飲み会でした。ビール


 日曜日(21日)は、市のスポーツ賞表彰授与式で浅舞公民館へ。

佐藤議長や青山スポーツ議連会長も来賓で御登壇。その中に、石井浩郎

参議院議員の奥様の姿も。元フリーアナウンサー、超~美人でした。


 明けて今日(22日)はJA地域営農ビジョンの審議会で本店へ。

各支店とも農家の高齢化と後継者育成が最大の課題のようです。

「絵に書いた餅」にならないように、実践あるのみです。頼むぞ~。


 会議中、昨日から体調不良を訴えていた○嫁からメールが・・・。

地元の医者に行ったら『インフルエンザ』とのこと。叫び

『馬○は風邪をひかない』と大見得を切っていたのですが、お気の毒に。

3月定例議会を控え、私にも感染していないか心配ですが・・・。

とりあえず、安静に。kazekuma☆☆






 かまくらかまくら、本番。昨夜はボランティアで市役所前の本部テントへ。

菅原正志議員と私の担当でした。

 最初は「甘酒」の寸胴鍋の撹拌作業(焦げないように)をしていましたが

程なく、某課長から『お目付け役で一緒に付いて行って・・・??』とのこと。

よく聞いたら、今春、横手高校を卒業し、国際教養大学へ進学する女学生が

かまくらを訪れた外国人にインタビューするというものでした。


 当然、小生、英語ができるわけでもなく、外人さんを見つけて、とりあえず

『エクスキューズ・ミー?』 後は、彼女がいろいろ質問していました。

『お名前、年齢、どこから、雪まつりでかまくらを選んだ理由、・・・』

遠くはイギリス、オランダ、ロシア、オーストラリアなどなど、本当にたくさんの

外国人観光客が来ていて『びっくりぽん?』でした。


 今どきの高校生。たいしたもんです。今後の活躍に期待したいもの。


 後半は雪も激しくなり、一緒に本部テント前で待ち伏せ?。


 様々な方々が訪れました。一番多かったのは『巡回バスの乗り場は?』

次が『ミニかまくらはどこ?』 『横手駅に行くには?』


 特筆すべきは、巡回バスにお財布を忘れたおばさん。本部の方々の連携

プレーで無事に手元に届き、安堵の表情。『えがった、えがった』グッド!

 また、巡回バスの拾得物がなんと、「JR東日本のフリーきっぷ2枚」。

外国人(たぶんタイ人?)のサインもあり、いろいろ問い合わせたら、

本人らしき人が横手駅に来たが、電車の出発時刻となり、別の切符を買って

出発したとのこと。いろいろ大変だったようです。


 知らない土地では、些細なことでも不安で心配なことがたくさんあります。

初めて横手を訪れた方々は「おもてなし」をどのように感じてくれたのか?

寒い夜の中、少しでもほっこりとした気持ちになっていただければ幸いです。



 今月に入ってもドカ雪とはならず、相変わらず楽なシーズンですね。

 8~9日、議員特別研修で東京へ。中国の春節とかぶり、まちには

チャイニーズがあふれていましたが、お天気は最高晴れでした。


 10日は「地方創生」のセミナーで平鹿生涯学習センターへ。

講師の先生曰く、『地方の人口減少は止まらないし、大都市と地方の戦いでは

溝は埋まらない。ゼロサム構造(一方の利益が他方の損失につながる)にも

かかわらず、消滅可能性のみが論じられてきているのはナンセンス・・・等々』

 久し振りに、大学の講義のような時間でした。さすが、東大の教授(学者)。

地方創生担当大臣の石破さんのような方との討論が聞きたいものです。


 明日から、いよいよ、かまくらまつり。かまくら

 金沢地区でも、実行委員会が中心となり小正月行事を盛り上げます!!

13日(土)限定ですが・・・。

① 今年度で閉校となる金沢小学校中庭でのミニかまくら

② 婦人会による振る舞い(甘酒・お汁粉・玉こん)

③ 後三年合戦金沢資料館前での天筆焼き

④ 各家庭におけるミニかまくら点灯


 我が町内(新生クラブ)でも、旧金沢中学校前に、かまくら(鳥小屋)を作製。

13日(土)午後5時より、おでん&お神酒、あります。早い者勝ちで~す。


 ちなみに、金沢の梵天は毎年2月18日。何故か?昨年に引き続き、

3月定例会の議案説明会です。参加できずに、超~残念叫びです。