新年度となり、新しい生活をスタートさせている方も多いと思いますが、
そんな皆さんのために、
我孫子道院では、道場開放行事のひとつとして、
5月27日(土)に、
「防犯講座&護身術教室」を開催します。
今年は、千葉県警にもご協力いただき、
前半は、我孫子警察署の生活安全課の警察官による
「出前型防犯講話」。
後半は、少林寺拳法の拳士が教える「簡単護身術教室」の
二部制で行ないます。
護身というのは、技法よりも考え方、発想の方が重要な面もあるので、まずはそれを「知る」ことからはじめていただければと思います。
武道や武術と無縁だった方、運動が苦手という方でも大丈夫。子供や女性、年配の方にこそ体験していただきたい内容です。
終了後、質疑応答を兼ねた「茶礼(されい)」 = 簡単なティータイムも設ける予定です(約30分)。
会場は我孫子道院の専有道場(子ノ神大黒天 境内)
https://goo.gl/maps/eYtGpVjJ53D2
皆様のご参加をお待ちしております。
お申し込み・お問い合わせは、我孫子道院ホームページまで
本日の「身体の知能指数」 (PQ=physical quotient) 『106』