少林寺拳法入門(新しい仲間が増えました) | 身体からの悟りを目指して ~ 少林寺拳法

身体からの悟りを目指して ~ 少林寺拳法

我孫子道院 道院長のブログ

開祖 宗道臣先生の著書に、

「少林寺拳法入門」という本があります。

 

 

初版は1977年の刊行(写真は文庫版)

じつはこの本、1975年に出版された「少林寺拳法奥義」が底本になっていて、中身は大きくは変わらない!?

しかし、「奥義」と「入門」が表裏一体になっているところが、なんとも武道的なところではありませんか。

どちらの本も長く読み継がれていましたが、残念ながらすでに絶版……。

(アマゾンなどで中古品を検索すると、400~500円で入手可能)

 

そんな、この本、「少林寺拳法入門」を古本で入手した方が、今月、新たに少林寺拳法に入門してくれました。

 

 

こちらが新入門のS・Tさん(38歳)

予備知識ゼロでの入門も大歓迎ですが、このTさんのように、開祖の本を読んで、少林寺拳法の思想・哲理に共鳴し、技法に興味を持ったうえでの入門というのはうれしいものです。

 

コロナ禍の影響が長引きそうな昨今だからこそ、少林寺拳法を修行することで「生き抜く力と智慧」を高めていきましょう!!

 

我孫子道院においても、

「密閉」「密集」「密接」の三密を避けるために、先日は屋外での稽古も行いました。

 

 

 

↑ こちらはこの春、小学校、中学校を卒業した拳士たち

(おめでとう!!)

 

 

こちらは先日 白帯を卒業し、黄帯になったT・O拳士(おめでとう)

 

明日から新年度。

我孫子道院では、まだまだ新しい仲間を募集しております。

 

新入門からベテラン拳士まで、ともに一歩ずつ成長していきましょう。

 

(我孫子道院の専有道場がある 子ノ神大黒天の境内の桜)

 

本日の「身体の知能指数」 (PQ=physical quotient) 『104』