毎年5月に行っている、少林寺拳法体験教室を、
今年は新年度が始まる前、春休み中の3月30日に開催してみました。
今回の体験者は6名!
準備運動からはじまり、鎮魂行、八方目、
突き、蹴り、受けの基本を拳士と一緒に行っていただきました。
技法(法形)も、剛法の内受突、転身蹴、
柔法の守法の原理と、簡単な抜技にトライ。
最後は演武を披露して、少林寺拳法の行としての理念、
我々が目指していること、修行の目的などを解説し、体験稽古をお開きに。
その後、体験者の皆さんも交え、道場内で簡単なティータイムも。
皆さん、とても熱心に参加してくださったので、
今度は普段の稽古日にも、体験にいらしていただけると嬉しいです。
なお我孫子道院では、
4月末まで、体験稽古および見学者の受け入れに、とくに力を入れておりますので、
「体験教室」に参加された方はもちろん、「体験教室」に参加できなかった方も、ぜひ通常の修練に参加してみてください。
(体験稽古は、何回参加されても無料です)
また、5月18日(土)にも、体験教室もしくは護身術教室を開催する予定です。
皆様のお越しを、拳士一同お待ちしております。
◆ギャラリー◆
少年部の拳士たちが作ってくれた、今回の「少林寺拳法体験教室」の案内状
本日の「身体の知能指数」 (PQ=physical quotient) 『108』