全力と全身全霊 | 身体からの悟りを目指して ~ 少林寺拳法

身体からの悟りを目指して ~ 少林寺拳法

我孫子道院 道院長のブログ

最大限の努力を表すのに、「全霊をかけて」という言葉がある。

この「全霊」は、好きな言葉のひとつになっている。

 

同じような言葉に、「全力」というのがあるが、ワタシはどうも、この「全力」は好きではない……。

 

少林寺拳法の修行のあり方は「拳禅一如」

「拳」は肉体、「禅」は精神を意味している。

 

そういう意味では、拳士が自分のもてる力をすべて振り絞るときは、

「全身全霊」という言葉が一番ふさわしいのではなかろうか?

 

他にも、「渾身の力」や「心血を注ぐ」などの言葉は好き。

だけど、「全力」や「必死」「死力」といった言葉は嫌い。

なんでだろう????

 

今回は、個人のつぶやきでした。

 

本日の「身体の知能指数」 (PQ=physical quotient) 『100