本日、13時半からホルムアルデヒドの影響で「断水パーティー」がはじまってしまった我がABK市
いまのところ解消予定時間は未定……
今日はワタシも午前中稽古があったが、断水前に洗うものを洗ったり、キャンプ用の水タンク(ポリタンク)などに水を汲み終えたところでタイムアウト
後回しにしていたシャワーは、けっきょくNGに……
今日は運動会の学校もあったかもしれないので、体操大層みんな困るだろう……
そこでワタシは秘伝の「冷水摩擦」を実施
これは月刊秘伝の2011年8月号の「護身学」の特集で紹介されていた方法
手ぬぐい、もしくは薄いタオルを濡らして、固く絞り
八折にして、右手の手先→右腕、同じく左手、首、胸、腹、背中、そして下肢と、パートごとに手ぬぐいのきれいな面を出しながら拭いていくのがコツ。
頭部の拭き方にも骨法があるが、詳しくは秘伝誌のを記事をご参照……
- 月刊 秘伝 2011年 08月号 [雑誌]/著者不明
- ¥990
- Amazon.co.jp
アバウトにやっても、馬鹿に出来ないリフレッシュ効果が得られました
というわけで、これも立派な断水時のサバイブ術
武道・武術家なら、非常時に備えてこうした技術にも普段から精通しておきたいですね
いやはや、思わぬところで、いい修行になりました
(まだ断水継続中なので、過去形にはなりませんが……。早く解決してもらいたいものです)
本日の「身体の知能指数」 (PQ=physical quotient) 『107』