「目指せ、平成の桃太郎」 新しい仲間が加わりました | 身体からの悟りを目指して ~ 少林寺拳法

身体からの悟りを目指して ~ 少林寺拳法

我孫子道院 道院長のブログ

うれしいことに、このところ見学者・体験入門者が増えている我孫子道院


そんな我孫子道院に、昨日新しい仲間が加わりました


新入門の拳士は小学2年生のM君

M君は今年の5月ごろ見学&体験入門をしてくれた少年だったのですが、その後引越しその他の関係で、10月から正式に我孫子道院の拳士となりました


引っ越したといってももともと我孫子市内にお住まいだったのですが、M君の新居はなんとワタシの自宅の斜向い!! M君のご家族も、引っ越してきて犬の散歩に出かけたら、すぐ近所に少林寺拳法の看板が出ている家があり、ひょっとしたらワタシの家では? と思われたとのこと


こんな法縁もあるんですね~

大事にしなければなりません!


そんなM君に入門の動機を訊ねてみたところ、「強くなりたいから」としっかり答えてくれました


人が強くなりたいと願う理由はいくつもあるだろうが、大半は正義感、つまり不正を憎む気持ちと、慈悲心から、強さを求めるのではなかろうか


M君も、いまの「強くなりたい」という気持ちをいつもでも忘れずに、みんなと一緒に修行に励む中で、「本当の強さ」とは何かを学び、本当の強さを身につけていって欲しいと思います


なお、開祖はよく少年拳士たちに「キミ達は昭和の桃太郎になれ」といって、次のように語っていたそうです

『犬、猿、キジに信頼され、彼らを徳でもって統率する指導力、鬼ヶ島に乗りこむ正義感と勇気、降参すれば鬼どもをさとしてこれを許す慈悲心をあわせ持つ、賢くて、やさしくて、強い若者、そういう若者を多勢この日本に育てたいと念じながら、私はこの道に半生をかけてきたのである』



M君、そして少年部の拳士諸君は、「平成の桃太郎」を目指してください

そのためには、まずは少林寺拳法を好きになること

そうすればきっと強くなれます

みんなの中でみんなと一緒に、自分の可能性にチャレンジしていきましょう

M君、よろしくね!



身体からの悟りを目指して ~ 少林寺拳法

M君は、待望の(ひさしぶりの)小学校低学年の新入門

これで我孫子道院は、8月、9月、10月と、3ヶ月連続で仲間を増やすことができました

M君に続く、元気な少年少女がたくさん入門してきてくれるといいな~



本日の「身体の知能指数」 (PQ=physical quotient) 『103』