散見メモ 生活の単純化と幸福感 | ショップユー店長 START

ショップユー店長 START

個人的なちょっとした日常のことなども、
気軽にアップしていきますね。

 

大事なものに集中する

そのための、ミニマル(最小限)化。

 


🔍このブログ内を検索する

 

 

 

ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ - 単行本(ソフトカバー) – 2015/6/12
佐々木 典士 著
ものを減らすことでいかに筆者の人生が好転していったかが書かれています。

 

ボクはモノをたくさん捨てた。そしていま、毎日幸せを噛みしめながら、生きられるようになった。
著者がミニマニリストになって、幸せを感じられるようになったのは、モノを減らすことで、著者の40%の行動が変わったからだと断言しています。
そして、何より著者を変えたのは、モノを減らして気づくことができた「感謝」だったそうです。
すべての「今」に感謝し続け、すべての「今」を肯定的に見続けること…。
【目次】
00:00 ご挨拶
02:23 本日のお品書き
02:51 ①限  なぜ、ミニマリストが増えているのか?
19:23 ②限 モノを捨ててミニマリストになる方法
25:17 ③限 幸せに「なる」ではなく「感じる」

 

 

 

 


シンプルに生きる

 

ミニマリスト的に生きることとは…

 

【目次】
00:00 ご挨拶(ミニマリストについて)
07:48 モノを極限まで捨てることのヤバいメリット5選
08:12 ①お金がジャンジャン貯まる
16:11 ②時間がどんどん増える
19:57 ③自分にとって本当に大切なものが分かる
22:21 ④ストレスが激減する
26:08 ⑤人間関係の悩みが消える(害になる関係やめる)

28:38 本日のまとめ

 


🔍このブログ内を検索する