報告&報告♪ | SLOW SLOWLIFE

SLOW SLOWLIFE

柴犬こたんと黒猫まる、ゆうもみんな元気です♪はるきち参入で、家族が増えました

みなさま、お元気ですか??

実はひっそりと・・・ほんとうにひっそりと・・・


こちゃれん保育園、閉園してました!


報告が遅くなって、ごめんなさいです



里親さんの募集を始めたら、すぐに素敵なご縁がつながりまして・・・


美人のはちわれちゃんは、「モモ」ちゃんというお名前を貰って

お宿の看板娘になるべく、嫁いでいきました・・・


初めて連れて行った時のことなのですが、

初めて会う方達ばかりなのに、みなさんになでなでされて良い気分になってリラックス♪

本棚の本の上に乗るのが大好きなので、そこにもぐりこんでウトウト・・・


そんな彼女の態度を見ていたら、


これは、ここの子になるしかないでしょ!!


って、思いましたよ

でね、古民家風のお宿に、普通の日本の猫・・・っていうのが素敵なんですよ♪

画像はね・・・・画像は・・・・ないの・・・ごめんなさい


「モモ」ちゃんをお届けに行った時も、うれしくってうれしくってカメラ出すのを忘れてて・・・

やと1枚だけ撮ったけれど、全然良いのじゃなかったです・・・

「モモ」ちゃんの秘蔵の画像があるので、次の機会に♪




でね、報告がもうひとつ♪

今回ゆうが保護した4兄弟のおかーちゃんであり、ゆうの手を噛んだ犯人であり、ハナちゃんの娘の茶色い子




SLOW  SLOWLIFE-スリムなの♪


 色が茶色で、鼻の下ににんにく模様(半分だけ)があるので、「ちゃにん」と呼んでいたこの子



去年生まれた中で一番びびりで、ハナちゃんにべったりだった子











SLOW  SLOWLIFE-尻隠さず・・・


 テラスのベンチの下で、ぐなぐなでお昼寝したりしていますが・・・・






彼女を保護!!

先ほどいつもお世話になっている病院へ連れて行きました

目的は、避妊手術・・・

明日のお昼ごろ、手術の予定です

今は・・・恐怖で息を潜めて、瞬きもしていないんだろうな・・・って思うと切なくなります・・・

でもねぇ・・・

毎年産んだ子を全部ゆうが保護して里親さんを探すのは・・・無理

色々考えて、手術を受けてもらうことにしました


獣医師さんと、色々語る

うれしいことは・・・


※避妊手術を受けたのらちゃんは、出産・授乳っていうハードワークから開放されるから、長生きする傾向が強い

※見た感じ、健康そうなので、手術はできそうです


だ、そうです

でね、ゆうはとっても悩んでいるのですよ

手術の後しばらくは、ケージに入ってもらって、我が家で経過観察!

のらちゃん用に、縫い目を埋没方で縫ってくれるらしいので、本当に何日かみれば大丈夫なのだそうです

もう大丈夫!そう、そのとき・・・

やっぱり、お外が良いのか、うちの子にしたほうがいいのか・・・


(猫エイズなどのリスクがあったら、まるを守るためにお外決定なのですが)

ちゃにんのストレスを考えると、お外が良いよね

大好きなハナおかーちゃんいるし、ご飯はうちのテラスで食べれば良いし

でも、冬がつらくないのかな・・・

一回冬を経験しているから、大丈夫なのかな・・・・・


うちに迎えるとしたら・・・

テラスに遊びに来るハナおかーちゃんと会わせるのはかわいそうだよね・・・・

まると仲良くできるかな・・・

それ以上に、こたんと仲良くできるかな・・・

こたんにしたら、ちゃにんは「前にかーちゃんの手を血だらけにした悪い子」って認識だから・・・・ちょっとしたきっかけで攻撃しないかな・・・・汗

まると違って、跳躍力が半端ないから・・・いろんなところに登られちゃうな・・・・


あーでもない

こーでもない

と、考えて、まだ答えは出ません


ハナおかーちゃんも保護してうちの子しちゃうか!


とかも考えたんですが・・・・

うーん・・・

なかなか答えは出ないですね

テラスで気持ちよさそうに寝ているちゃにんとハナを見ていると、

今までのように、毎日ごはんをあげて、うちの庭でうんちしてもらって・・・って状態に戻るのが一番良いのかな・・・・

うーん・・・

しばらくの間は、悩みそうです




あ、そうそう

話は変わりますが

はなぢって、意外とたくさん出るんですね

昨日深夜から、今日のお昼まで、はなぢが出たりやんだりしてたのですが

赤く染まったティッシュの総重量、約200グラム!

なんか、達成感を感じます!

ちょっとくらくらするけどね~



以上、報告でした!!

こちゃれん保育園を応援してくれた皆様、ありがとうございました♪