本日もブログを閲覧いただきありがとうございます!
本日午後、バジガクでは2025年度最初の学校イベントとして、スポーツ大会を開催いたしました!
馬と向き合う毎日を送る生徒たちですが、今日はちょっぴり気分を変えて、馬以外のスポーツで汗を流す時間です。
このようなイベントは、普段の生活ではなかなか見られない一面や、仲間との新たなつながりを生む大切な機会でもあります😊

生徒たちはA・B・C・Dの4チームに分かれ、以下の3種目で競い合いました!
⚽キックベース
🥎ドッジボール
🏀バスケットボール
チームは専門学院・高等学院、そして学年を越えた混合編成。普段あまり関わることのないメンバー同士での協力プレーが求められます。
最初は緊張していた生徒も、時間が経つにつれ自然と声を掛け合い、笑顔があふれる場面がたくさん見られました✨
📸 競技の様子を写真でお届け!
⚽キックベース









🥎ドッジボール








🏀バスケットボール









🎉 結果発表!

気になる結果は……!
🏅第4位:Aチーム

🏅第3位:Bチーム

🥈第2位:Cチーム

🥇第1位:Dチーム👏👏👏

それぞれのチームに順位に応じたささやかな賞品もご用意。勝っても負けても、たくさんの笑顔が見られた一日でした!
「馬の学校」と聞くと、毎日馬づくしの生活を想像されるかもしれませんが、
本校ではこのように人とのつながりを深めるイベントも大切にしています。
今日のスポーツ大会を通じて、また一つ、生徒たちの絆が強くなったことと思います。
本日もブログを最後までご覧いただき、ありがとうございました!
明日のブログもぜひチェックしてくださいね📘
高校3年次・専門2年次での現役JRA厩務員合格者も排出!
令和6年度、2名合格!!
令和5年度:受験者5名中、5名合格
令和4年度:受験者6名中、6名合格
令和3年度:受験者5名中、1名合格
令和2年度:受験者8名中、6名合格
平成31年度:受験者6名中、5名合格
平成30年度:受験者6名中、3名合格
平成29年度:受験者3名中、3名合格
(東関東馬事高等学院・専門学院を含む)
学校案内・資料請求フォーム
令和7年4月生 新規募集中
新規入学 定員30名限定
ご入学を希望の方は、まずは資料請求のうえ
学校見学(オープンキャンパス)にご参加ください。
【東関東馬事高等学院】
2025年度 JRA競馬学校 騎手課程受験
一次試験合格!
東関東馬事高等学院 1名
東関東ジュニアホースクラブ 1名

【東関東馬事専門学院】
ここが違う!馬の学校比較『本校が選ばれている理由⁉』
①2年間の在学中に、2回のJRA競馬学校「厩務員課程」を受験できる。
(未経験から最短1年2ケ月でJRA競馬学校の厩務員受験者多数。
在学中に2回の受験に挑めます)
②在学中に"社台ファームをはじめ多数の大手牧場"での実践実務経験。
(2年間で最大6回の職場インターン実習の参加で、在学中に約60万円が受け取れます)
③在学中に自分が担当する"競走馬を実際の競馬レース"に出走できる。
(生徒たちがセリで購入した競走馬を手掛けながら、実際の競馬のレースに出走できる)
④令和7年4月生、入学対象者全員「授業費の30%(90万円)」納付免除。
(学校独自の支援制度!令和7年4月生30名を対象とした90万円の授業費納付免除)
⑤他の馬の学校では経験できない濃縮した実践学習で、即戦力の習得へ。
(在学2年間で、馬に関するあらゆる経験を身に着け、馬社会での活躍を全面サポート)
関西・関東からも入学可能な馬の学校

引退馬支援のためにも、 YouTube登録へご協力をお願いします

