ブログをお読みの皆さんコンニチワ!
今日は曇り空ですが、湿度が高いのかジメジメしています
そんな中、馬たちのお部屋では昨日取り付けた
扇風機が大活躍中!!
アムールも涼んでいました
扇風機だけでなく、日よけもスタメン起用されています
馬たちの健康を守るために
ひと足早い暑さ対策に取り組んでいます
さて、午前中は専門生の騎乗訓練が行われています
今日もたくさん勉強していきましょう!
その頃、高校生はというと・・・
高校授業に取り組んでいます!
先日、明蓬館高校の先生方にお越しいただき
高校授業がスタートしました!
高校授業では
インターネット授業・マイプロ作成・スクーリングの
3つの項目に取り組み、高校単位を取得していきます
今は各教科の解説動画・教科書を見ながらレポート提出に取り組んでいます
みんな真剣に頑張っていますね
これからマイプロ作成も始まります!
高校生たちは高校単位取得が一番大切なことなので
がんばっていきましょうね
そして、午後からは馬の勉強
馬装もだいぶ早くできるようになってきました
1年生が困っていると
そばで見守っていた先輩たちがサポートに来てくれました
いちごちゃんのもとにれぴちゃんがサッと登場!
カッコイイ先輩ですね~
1年生の成長もですが、
学年が上がった2・3年生たちの成長も
素晴らしい!!
3年生は競走馬も扱うようになり、携わる馬の範囲が広がっています
↓バジガクカルミアとショコシロちゃん↓
今日はジメジメ暑かったので
汗をかいた馬体を丸洗いしてキレイにしていきます
みんな気持ちよさそうですね!
馬も人もひと足早い暑さ対策をして元気に過ごしましょう
明日はスポーツ大会!
今年度最初のイベントデーを楽しみましょう
明日のブログもお楽しみに
高校3年次・専門2年次での現役JRA厩務員合格者も排出!
令和6年度、2名合格!!
令和5年度:受験者5名中、5名合格
令和4年度:受験者6名中、6名合格
令和3年度:受験者5名中、1名合格
令和2年度:受験者8名中、6名合格
平成31年度:受験者6名中、5名合格
平成30年度:受験者6名中、3名合格
平成29年度:受験者3名中、3名合格
(東関東馬事高等学院・専門学院を含む)
学校案内・資料請求フォーム
令和8年4月生 新規募集中
新規入学 定員30名限定
ご入学を希望の方は、まずは資料請求のうえ
学校見学(オープンキャンパス)にご参加ください。
【東関東馬事高等学院】
2025年度 JRA競馬学校 騎手課程受験
一次試験合格!
東関東馬事高等学院 1名
東関東ジュニアホースクラブ 1名
【東関東馬事専門学院】
ここが違う!馬の学校比較『本校が選ばれている理由⁉』
①2年間の在学中に、2回のJRA競馬学校「厩務員課程」を受験できる。
(未経験から最短1年2ケ月でJRA競馬学校の厩務員受験者多数。
在学中に2回の受験に挑めます)
②在学中に"社台ファームをはじめ多数の大手牧場"での実践実務経験。
(2年間で最大6回の職場インターン実習の参加で、在学中に約60万円が受け取れます)
③在学中に自分が担当する"競走馬を実際の競馬レース"に出走できる。
(生徒たちがセリで購入した競走馬を手掛けながら、実際の競馬のレースに出走できる)
④令和7年4月生、入学対象者全員「授業費の30%(90万円)」納付免除。
(学校独自の支援制度!令和8年4月生30名を対象とした90万円の授業費納付免除)
⑤他の馬の学校では経験できない濃縮した実践学習で、即戦力の習得へ。
(在学2年間で、馬に関するあらゆる経験を身に着け、馬社会での活躍を全面サポート)
関西・関東からも入学可能な馬の学校
引退馬支援のためにも、 YouTube登録へご協力をお願いします