ブログをお読みの皆さんコンニチワ!
本日はついにやってきてしまいました
修了生の授業最終日です
天候に恵まれた最終日はバジガク運動会が開催されます!
最後の馬たちとの走行を楽しみましょう
第1競技 ジムカーナ
なおちゃん&カツゲキジャパン
ヨアキくん&バジガクレオーネ
シューティーくん&セキテイホノオー
シェロくん&ブートキャンプ
オドウくん&バジガクアムール
キャメルくん&ナリチュウドラゴン
はみやんちゃん&エル
じろうくん&ユメ
フルバくん&ヒメ
ロロンちゃん&パープルレイン
ナツキちゃん&カツゲキジャパン
ナギちゃん&バジガクレオーネ
スチールくん&セキテイホノオー
よっしーくん&ブートキャンプ
ヒコエモンくん&バジガクアムール
こーすけくん&ナリチュウドラゴン
クレバヤシくん&プラネットブルー
ふじくん&うぱし
なかさきちゃん&ブライト
リュートくん&カツゲキジャパン
さかくん&バジガクレオーネ
パイオニアくん&パープルレイン
ブルボンくん&セキテイホノオー
カンちゃん&プラネットブルー
第2競技 ジムカーナ(クロスバーあり)
ゆうくん&ケン
刈ちゃん&ブートキャンプ
前半戦はここまで!
後半戦は障害飛越競技となります
この調子で頑張っていこう!!
第3競技 80cmクラス
ルーペくん&ブライト
たそちゃん&メメ
シューティーくん&ヴェロレジーナ
はっぱちゃん&カツゲキビレッジ
リコピンちゃん&パール
Kazuくん&モメンタム
じろうくん&セキテイリュウビ
ルーペくん&メメ
野田先生&つむぎ
野口先生&スノーエンブレム
第4競技 60cmクラス
スーパーカップくん&バンテージポイント
もやしやんくん&パヴォーネ
カイくん&ブレッザバラーレ
石くん&セキテイリュウビ
ナベくん&ブライト
たそちゃん&ハル
やまたけくん&バンテージポイント
ばんちゃん&パヴォーネ
ユーマくん&ブレッザバラーレ
ステイメンくん&セキテイリュウビ
ひまわりちゃん&コントディヴェール
リコピンちゃん&ハオ
はっぱちゃん&ハル
たかぽんくん&バンテージポイント
ショコシロちゃん&パヴォーネ
あいちゃん&スノーエンブレム
はみやんちゃん&ハル
野田先生&シャイン
第5競技 クロスバージャンピング
Miyaくん&バジガクラフィーネ
こーたくん&トミケンプロズバ
あかりちゃん&ヴァリアントアニマ
ヤヒくん&ハッピーガール
ケロすけちゃん&マスラオ
Kちゃん&ケン
ちっちちゃん&ヴァリアントアニマ
槌本先生&ニコ
表彰式
ジムカーナの部
1位 ナギちゃん
2位 カンちゃん(代理スーパーカップくん)
3位 さかくん
4位 ヒコエモンくん
5位 ふじくん
6位 よっしーくん(代理スーパーカップくん)
7位 こーすけくん
8位 オドウくん
ジムカーナ/クロスバーありの部
1位 刈ちゃん
80cmクラスの部
1位 じろうくん
2位 リコピンちゃん
3位 ルーペくん
60㎝クラスの部
1位 ユーマくん
2位 石くん
3位 カイくん
4位 スーパーカップくん
5位 ステイメンくん
クロスバージャンピングの部
1位 ヤヒくん(代理スーパーカップくん)
2位 Miyaくん
3位 こーたくん
4位 あかりちゃん
入賞選手の皆さんおめでとうございます!
惜しくも入賞を逃してしまった選手も
全員一生懸命頑張りました!
こうして授業最終日を終えた上級生たち
これからはそれぞれの進路に巣立ちます
馬たちや仲間たちと過ごした日々を糧にしてほしいですね
次回みんなが揃うのは3月22日の修了式です!
学校でまたお会いしましょう
みんなお疲れ様でした!
本日もお読みいただきありがとうございました!
明日のブログもお楽しみに
高校3年次・専門2年次での現役JRA厩務員合格者も排出!
令和6年度、2名合格!!
令和5年度:受験者5名中、5名合格
令和4年度:受験者6名中、6名合格
令和3年度:受験者5名中、1名合格
令和2年度:受験者8名中、6名合格
平成31年度:受験者6名中、5名合格
平成30年度:受験者6名中、3名合格
平成29年度:受験者3名中、3名合格
(東関東馬事高等学院・専門学院を含む)
学校案内・資料請求フォーム
令和7年4月生 新規募集中
新規入学 定員30名限定
ご入学を希望の方は、まずは資料請求のうえ
学校見学(オープンキャンパス)にご参加ください。
【東関東馬事高等学院】
2025年度 JRA競馬学校 騎手課程受験
一次試験合格!
東関東馬事高等学院 1名
東関東ジュニアホースクラブ 1名
【東関東馬事専門学院】
ここが違う!馬の学校比較『本校が選ばれている理由⁉』
①2年間の在学中に、2回のJRA競馬学校「厩務員課程」を受験できる。
(未経験から最短1年2ケ月でJRA競馬学校の厩務員受験者多数。
在学中に2回の受験に挑めます)
②在学中に"社台ファームをはじめ多数の大手牧場"での実践実務経験。
(2年間で最大6回の職場インターン実習の参加で、在学中に約60万円が受け取れます)
③在学中に自分が担当する"競走馬を実際の競馬レース"に出走できる。
(生徒たちがセリで購入した競走馬を手掛けながら、実際の競馬のレースに出走できる)
④令和7年4月生、入学対象者全員「授業費の30%(90万円)」納付免除。
(学校独自の支援制度!令和7年4月生30名を対象とした90万円の授業費納付免除)
⑤他の馬の学校では経験できない濃縮した実践学習で、即戦力の習得へ。
(在学2年間で、馬に関するあらゆる経験を身に着け、馬社会での活躍を全面サポート)
関西・関東からも入学可能な馬の学校
引退馬支援のためにも、 YouTube登録へご協力をお願いします