ブログをお読みの皆さんコンニチワ!
2月も中旬を過ぎ、もうすぐ年度末を迎えますね
こうして馬たちと触れ合う
何気ない時間が癒しになります
残り少ない6年度、専門生も高校生も
1年の締めくくりとなる日々を過ごしていきましょう
↓直政ちゃんとてるこ↓
今日も馬の勉強に力を入れていきます!
リコピンちゃんとハオ
おうぎたにくんとブートキャンプ
はっぱちゃんとめめ
たそちゃんとハル
専門と高校の上級生チームは障害飛越も行いました
馬が跳ぶライン取りや踏み切りを意識しながら取り組みました!
こうして上級生が運動をしている風景が見られるのも
あと少しと思うとなんだか寂しくなります😥
同期や後輩、馬たちとの思い出をたくさん作ってほしいです
さて、続いては体育館です
専門生の午後は講義&体トレで頭も体もフル回転です!
ウォーミングアップをしていると
体育館に1頭入厩するという情報が!!!
馬が体育館に?いったいどういう事!?
なるほど・・・
入厩したのは木馬でした!
2階の教室からはるばる引っ越してきました
体育館には鏡があるので
騎乗フォームを確認しながらトレーニングすることができます
木馬には新しい環境で頑張ってもらいましょう
入厩も完了したので
専門生はボディアタックでさらにトレーニング
身体を大きく動かすとさらに効果アップです!
原田先生も一生懸命ボディアタック!
お疲れさまでした・・・!
頑張った後は馬たちに癒してもらいましょう
宝探し中のケン
みんなのアイドルバジガクラフィーネ
耳が時計みたいなハル
先日のNHKにも出ました!カレンスレイ
キリリとしたつむぎ
本日もお読みいただきありがとうございました!
明日のブログもお楽しみに
高校3年次・専門2年次での現役JRA厩務員合格者も排出!
令和6年度、2名合格!!
令和5年度:受験者5名中、5名合格
令和4年度:受験者6名中、6名合格
令和3年度:受験者5名中、1名合格
令和2年度:受験者8名中、6名合格
平成31年度:受験者6名中、5名合格
平成30年度:受験者6名中、3名合格
平成29年度:受験者3名中、3名合格
(東関東馬事高等学院・専門学院を含む)
学校案内・資料請求フォーム
令和7年4月生 新規募集中
新規入学 定員30名限定
ご入学を希望の方は、まずは資料請求のうえ
学校見学(オープンキャンパス)にご参加ください。
【東関東馬事高等学院】
2025年度 JRA競馬学校 騎手課程受験
一次試験合格!
東関東馬事高等学院 1名
東関東ジュニアホースクラブ 1名
【東関東馬事専門学院】
ここが違う!馬の学校比較『本校が選ばれている理由⁉』
①2年間の在学中に、2回のJRA競馬学校「厩務員課程」を受験できる。
(未経験から最短1年2ケ月でJRA競馬学校の厩務員受験者多数。
在学中に2回の受験に挑めます)
②在学中に"社台ファームをはじめ多数の大手牧場"での実践実務経験。
(2年間で最大6回の職場インターン実習の参加で、在学中に約60万円が受け取れます)
③在学中に自分が担当する"競走馬を実際の競馬レース"に出走できる。
(生徒たちがセリで購入した競走馬を手掛けながら、実際の競馬のレースに出走できる)
④令和7年4月生、入学対象者全員「授業費の30%(90万円)」納付免除。
(学校独自の支援制度!令和7年4月生30名を対象とした90万円の授業費納付免除)
⑤他の馬の学校では経験できない濃縮した実践学習で、即戦力の習得へ。
(在学2年間で、馬に関するあらゆる経験を身に着け、馬社会での活躍を全面サポート)
関西・関東からも入学可能な馬の学校
引退馬支援のためにも、 YouTube登録へご協力をお願いします