良いレッスンのための良い「準備運動」!馬の学校で学びます/馬・千葉 | JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

国内最大級の馬の学校 東関東馬事専門学院/東関東馬事高等学院を運営する馬事学院(通称:バジガク)のブログです。Twitter @bajigakuin

今日もブログを閲覧いただき、ありがとうございます!

今日も馬事学院(バジガク)の馬場では色んなレッスンが行われていましたので、ご紹介します✨

こちらは、高校1年生のレッスン。
高校1年生は、レッスン前の準備運動を自分たちで考えて行うようになりました。


今日のレッスンは、障害飛越のレッスンなので、準備運動の中で障害を飛ぶことをイメージしながら、準備運動を行いましたよ。


準備運動が上手くできているかが、レッスンで結果として現れます!

 

・障害に上手く向かえるか
・誘導が上手にできるのか
・障害を飛越することができるのか
等々、レッスンの状況から、準備運動の課題点が見つかりますね!

 


次のレッスン・準備運動で活かしていきましょう✨

こちらも、高校1年生のレッスン。
こちらは、少し前から準備運動をしている生徒達のレッスン。


今日は馬をリラックスさせることを意識し、柔らかく動けるように心がけていました。
力任せに飛ぶのではなく、しなやかに体を使って飛び越える感じをつかんでいく練習をしましたよ!


他の生徒たちも、それぞれに課題を持って練習中!


馬とのコミュニケーションを大事にしながら、少しずつ確実に前進しています。


それぞれが自分の課題に向き合っています✊✨


今日も、レッスンお疲れ様でした!


また、今日もブログを閲覧いただきまして、ありがとうございました!
明日のブログも是非ご覧くださいね!

 

高校3年次・専門2年次での現役JRA厩務員合格者も排出!

令和6年度、2名合格!!

令和5年度:受験者5名中、5名合格

令和4年度:受験者6名中、6名合格

令和3年度:受験者5名中、1名合格

令和2年度:受験者8名中、6名合格

平成31年度:受験者6名中、5名合格

平成30年度:受験者6名中、3名合格

平成29年度:受験者3名中、3名合格

 (東関東馬事高等学院・専門学院を含む)

 

学校案内・資料請求フォーム

令和74月生 新規募集中

新規入学 定員30名限定

ご入学を希望の方は、まずは資料請求のうえ

 学校見学(オープンキャンパス)にご参加ください。

 

 【東関東馬事高等学院

 2025年度 JRA競馬学校 騎手課程受験

一次試験合格!

東関東馬事高等学院 1名

東関東ジュニアホースクラブ 1名

 

ホームページはコチラ!

 

東関東馬事専門学院

ここが違う!馬の学校比較『本校が選ばれている理由⁉』

①2年間の在学中に、2回のJRA競馬学校「厩務員課程」を受験できる。
(未経験から最短1年2ケ月でJRA競馬学校の厩務員受験者多数。

在学中に2回の受験に挑めます)

②在学中に"社台ファームをはじめ多数の大手牧場"での実践実務経験。
(2年間で最大6回の職場インターン実習の参加で、在学中に約60万円が受け取れます)

③在学中に自分が担当する"競走馬を実際の競馬レース"に出走できる。
(生徒たちがセリで購入した競走馬を手掛けながら、実際の競馬のレースに出走できる)

令和7年4月生、入学対象者全員「授業費の30%(90万円)」納付免除。
(学校独自の支援制度!令和7年4月生30名を対象とした90万円の授業費納付免除)

⑤他の馬の学校では経験できない濃縮した実践学習で、即戦力の習得へ。
(在学2年間で、馬に関するあらゆる経験を身に着け、馬社会での活躍を全面サポート)

 

 

関西・関東からも入学可能な馬の学校

 

 

引退馬支援のためにも、 YouTube登録へご協力をお願いします