ブログをお読みの皆さんコンニチワ!
本日4月9日から
東関東馬事高等学院
東関東馬事専門学院
30年度がスタートいたしました!![]()
新入生・在校生で
記念撮影を行いました![]()
大勢が揃うと身が引き締まりますね!
笑顔担当はもちろん岡本先生≧(´▽`)≦
登場するだけで笑いが起きていましたよ
さすがです
東関東馬事の朝は
全体集合からスタートします![]()
真新しいブルゾンに身を包んだ新入生も加わっています
先輩から点呼のやり方を教わる場面も![]()
毎日行われるものなので
明日からスムーズにできるようにしていきましょう!
今日から約10日間は集中訓練期間として、
体力トレーニングや講義を中心に
スケジュールが組まれています
今日は初日という事もあり、
オリエンテーションを行いました![]()
真剣に話を聞いています![]()
学校生活で分からない事や質問があったら
いつでも先生や先輩に聞いてくださいね!
本日のスケジュール第2弾は
体力トレーニング![]()
と、いきたいところですが
今日は声出しから!!!![]()
トップバッターは高校生のマヒロくんから!
\好きな食べ物はラーメンです!/
自己紹介もかねて
自分の名前、出身、好きな食べ物、好きな芸能人を
叫んでもらいます!!!
いや~ちょっと声出すのは恥ずかしいかな~(*´ェ`*)
なんて思っていましたが、
大きな声が出てますよ!![]()
声出しの向かいには
声出しチェックメンバーがいます!
声が届いていたら
マークが表示されます![]()
\オッケーでーす!!/
好きな食べ物で多かったのは
ラーメンやカレーが人気でしたよ![]()
お魚系も人気でした![]()
好きな芸能人では
広瀬すずさんやアイドル系が多かったです![]()
途中には声出しが気になって見に来た
先生と専門生たちの姿を発見(*゚ー゚*)
1年前は自分たちもやってたんだよね~![]()
この後は再度教室に戻り
馬の管理講義を受けて・・・
これで本日のスケジュール第3弾の準備はOK!
午後からは早速
馬の管理授業に入ります![]()
今日は
無口の付け方・馬のつなぎ方
裏堀・ひき馬
を学びます!!
一見、作業が多く見えますが
馬を扱う上での基本の作業となります![]()
シオちゃん先輩の説明を聞きながら
実際に作業に取り組むのは・・・
アンジェちゃん!
上手に付けられるように頑張ってね![]()
こちらはバヤシ先輩
ライさんに無口をつけています
後輩たちの熱いまなざしを受けながら
講義は続きます!
無口がつけられたら
引き手の結び方を学んでいきます
始めは大変だとは思いますが
これは経験あるのみ!!!
徐々に慣れていきましょう![]()
見ているメンバーも
真剣に見学している姿が印象的でした![]()
見ることも勉強になりますね!
一通りの馬の管理講義が終わったら
最後は厩舎管理の作業へ
アユム先輩、飼料の1つ1つを
教えてあげていますよ(●‘∀‘●)ノ
リョーマ先輩はポニーズの
飼料について教えてあげていましたよ![]()
今日は新入生・先輩にとっても
新鮮な出来事ばかりでしたね![]()
みんなにとって、どんな1日になったかな?
明日もまた新しいことを学んでいきます
今日はゆっくり休んで明日に備えましょう![]()
それでは今日はこの辺で、
30年度
東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院を
よろしくお願いします!!
☆*゚ ゜゚*東関東馬事ニュース☆*゚ ゜゚*
本校第1号!!
本校在学中にJRA競馬学校厩務員課程受験!
未経験から1年10ヶ月で
森田 大地くん
が合格しました!!!
━─━─━─━─━─━─
地方競馬教養センター
第99期生に
東関東馬事高等学院・
東関東ジョッキークラブから
3名
合格しました‼
━─━─━─━─━─━─
━─━─━─━─━─━─
バジガク競走馬情報
随時更新中![]()
━─━─━─━─━─━─
馬業界の皆様へ
求人依頼の受付は
下記ホームページをご覧ください。
━─━─━─━─━─━─
★高校の卒業資格を取得するコース
★ジョッキーを目指す中学生のための
ジョッキーブログ はこちらから
★高校卒業者のための馬の専門学校





























