東関東馬事流「雨の日の過ごし方」&ついに新1年生が登場!! | JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

国内最大級の馬の学校 東関東馬事専門学院/東関東馬事高等学院を運営する馬事学院(通称:バジガク)のブログです。Twitter @bajigakuin

 

ブログをお読みの皆さんコンニチワ!(´ワ`)

 

今日の八街市は

朝からシトシト雨が降っていました雨

そんな中、オルフェに騎乗するのはマヤちゃん

 

あっ、鐙が脱げたっムンク

 

なんてハプニングもありましたが、

動じずニコニコ笑顔のマヤちゃん(≧∇≦)

この余裕に成長を感じます(人´∀`*)

 

しかし、雨は降り続ける一方、

そして馬場状況も悪くなってきたので

大半の馬たちは曳き馬かウォーキングマシーンでの

運動になりました馬

 

ん?(´_ゝ`)

 

カイくん、今日はいつもと違うキュロット履いてるね(´_ゝ`)

 

今日は何故か左側だけ泥まみれのキュロットを履くカイくん

この春一押しの「泥コーデ」です( ̄□ ̄)

 

自分もさっきまで泥コーデだったんすよ~」とバヤシ

な、なななんと今日は珍しい長袖!( ゚∀゚; )

 

まあ、この春一押しの「泥コーデ」

落馬して完成するなんて言えませんが・・・

2人とも怪我もないようで一安心です(><;)

 

ささ、ウォーキングマシーンも終わったので

厩舎へ帰りましょう!

 

それにしても、よく降る雨です・・・

ハヤテもそう思う?むふーん

 

雨の日は施設管理厩舎管理中心の

1日となります

新厩では排水溝の掃除中~掃除

 

なにやってんの~?

なんて顔をしながらチャパが掃除を見守っていました・・・///

 

厩舎の傍らでは

デールさんがお手入れをされていましたキラキラ

 

シオちゃん「デールも換毛期みたいです!

新しいこのブラシを使うとすごい抜けるんですよ~

 

そうなんだ!(´∀`)

昨日のビップ君といい、デールさんといい・・・

やはり季節は春に向かっているんですねキラキラ

 

それにしても

ブラシというよりバーみたいですね目

面白い形をしています

調べてみたら

世界で話題沸騰中のブラッシングバーなんだとか!

緑川先生も持っているそうです!

 

やりすぎてもダメらしいのでほどほどにやってみよ!

とシオちゃんは言っておりました音譜

ちょっとドキドキしてるデール

 

ドキドキすると言えば!

 

ドッキドキの1年生~(´▽`)音譜

 

教室には

1年騎手コースのみんなが集まっていますキラキラ

青いブルゾンが眩しいですね!!(*´艸`*)

 

8月の競馬学校受験に向けて

新入生より早めに入寮した騎手生たち!

明日から始まる強化週間に向けて

今日はユニフォームの配布を行いましたDASH!

 

1枚1枚、丁寧に名前を記入しましたよがんばる

明日からの新生活、

頑張っていきましょうね!敬礼パンダ

 

それでは今日はこの辺で、

明日は祝日なので

ジュニアホースクラブの開放日です音譜

明日のブログもお楽しみに(∩・∀・)∩

 

☆*゚ ゜゚*東関東馬事ニュース☆*゚ ゜゚*

 

本校第1号!!

本校在学中にJRA競馬学校厩務員課程受験!

未経験から1年10ヶ月で

森田 大地くん

合格しました!!!

詳しくはコチラ

━─━─━─━─━─━─

地方競馬教養センター

第99期生

東関東馬事高等学院・

東関東ジョッキークラブから

3名

合格しました‼

 

━─━─━─━─━─━─

東関東馬事専門学院の生徒ブログ

━─━─━─━─━─━─

バジガク競走馬情報

↓随時更新中↓

1  

━─━─━─━─━─━─

馬業界の皆様へ

求人依頼の受付は

下記ホームページをご覧ください。

求人依頼フォーム

━─━─━─━─━─━─

★高校の卒業資格を取得するコース

馬の学校 東関東馬事高等学院

 

★ジョッキーを目指す中学生のための

騎手受験合宿 東関東ジョッキークラブ

ジョッキーブログ はこちらから

 

★高校卒業者のための馬の専門学校

馬の学校 東関東馬事専門学院