2016チャレンジジャンピングChiba1日目!! | JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

国内最大級の馬の学校 東関東馬事専門学院/東関東馬事高等学院を運営する馬事学院(通称:バジガク)のブログです。Twitter @bajigakuin


本日から当施設では
障害飛越競技
2016チャレンジジャンピングChibaが
行われます!!
が・・・!!


朝から千葉県では大雨・・・雨

多少の雨の場合はそのまま実行しますが

あまりにも降っていたため9時から開始予定の

競技は11時からとなりました!!


さてさて、11時になり

いよいよ始まったチャレンジジャンピング

スタートは標準障害60cmから!

東関東馬事勢のスタートを切ったのは

騎手コースマサチカとアニバーサリー


この1年間で沢山の

競技経験を積んできたマサチカ!

順調にコースを進めて行きます!


タイム64.16秒 減点0

入賞をめざせる結果となりました!

次に出てきたのは・・・

障害飛越競技に初めて出場する

1年生マナヤくんとビジュー


1番障害を跳びスタートを切ろうとした

その時・・・・!!!


障害前で止まってしまいました・・・(>_<)


しかし、まだ1反抗!!

2反抗になると、失権となり走行を

進めることができなくなりますが

まだ、大丈夫!!

ということで、気を取り直して

スタートを切ったマナヤくん!!


その後は落ち着いてゴールすることができました!

タイム86.09秒 減点8


その次に出てきたのは

ナオユキくんとリアライズボブ

コチラも、障害飛越競技初出場!!!


初出場でしたが、終始落ち着いた様子♪

目線も次の障害へ向かっていますね!!


タイム72.23秒 減点5


障害飛越競技60cmでは

2位にマサチカくん

6位にコジマくんが入賞しました!

おめでとう~~!!


さて、標準障害60cmの次は

標準障害80cm!


標準障害80cmには、競技経験を積んできた

2年3年、騎手生の出場がありましたよ~


さて、80cm、東関東馬事勢

スタートを切ったのは

3年生カネちゃんとベニコマチ


順調に進めていったものの・・・

途中で障害を2回反抗してしまって

残念ながら今日は失権となりました・・・


お次は、2年生ター坊と

マヤノラスティー


タイム57.53秒 減点4点


お次は2年生アミちゃんとライラックパンチ


タイム76.20秒 減点2


エイトとアニバーサリー


タイム58.29秒 減点4


アユムとライズアゲイン


タイム60.27秒 減点0


リュウキとトミノプリズム


タイム57.98秒 減点0

好成績キラキラ


ラリアちゃんとリアライズナッシュ


タイム82.24秒 減点3


沢山の出場があった

標準障害80cm

1位に輝いたのはリュウキ

2位はアユム

4位はアミちゃん

5位はラリアちゃん

6位ター坊

東関東馬事勢で埋め尽くしましたキラキラ

おめでとう~~~キラキラ


さて、お次は標準障害90cm

出場したのは騎手コースの

セイシローとターフェル


タイム56.03秒 減点4


セイシローは2位となりました♪


本日の入賞者はコチラキラキラ

おめでとうございました~~~キラキラ

デビュー戦を飾った1年生も沢山いた

本日の競技キラキラ


実は、影では1年生マヤちゃんが

売店ガールデビューをしていましたはぁと

「いらっしゃいませ~~~」


こういうところで競技を盛り上げている

生徒もいるんですよはぁと


こうして本日の競技は無事終了しました


今日から3日間

引き続きよろしくお願いします♪


さて、こうして開幕した

2016チャレンジジャンピングChibaですが

北海道では昨日、

無事門別競馬が閉幕しました!!


誘導馬の勤めも昨日で終了!!

一生懸命がんばってきましたよ~~!


沢山の方にお世話になった

門別競馬誘導馬!

色んな経験をすることができました!!


お疲れ様でした!!!



本日も最後までご閲覧頂き

ありがとうございました!!


明日の様子も是非見て下さいね!!




毎週水曜更新!生徒が書く

専門学院「生徒ブログ」コチラ から


↓バジガク競走馬情報随時更新中↓

1

馬業界の皆様へ
求人依頼の受付は

下記ホームページをご覧ください

求人依頼フォーム



騎手生達のブログはコチラ  から

馬の仕事に就きたいなら

東関東馬事高等学院  東関東馬事専門学院