杉谷遠征からお届け♪癒しもお届け! | JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

国内最大級の馬の学校 東関東馬事専門学院/東関東馬事高等学院を運営する馬事学院(通称:バジガク)のブログです。Twitter @bajigakuin

本日は、大阪
杉谷乗馬クラブの様子から
お伝えしていきます!


遠征に出てもう5日目!
だいぶ環境にも慣れてきましたね!

5日目の今日、レッスンを

してくれた先生は・・・

 同じポロシャツ(*゚0゜*)!!!!


 

 本日は専門2年生に先生になってもらって

1年生の騎乗を見てもらったんです♪


伝えることにより

自分の中での認識を深めます!

 

自分が実際に教える側に

立ってみて初めてわかる

伝えることの難しさ( ̄0 ̄;!!


上手に伝えることは出来たのかな??

 本日は、1年生達が競技に出場する馬の

運動をして終了しました!

 

一方東関東馬事では・・・


Mr.Akashi「Oh~~

Really?

 「Why~~~??

 英会話教室が開かれていました。


ここは、馬の学校のはず・・・!

「Oh yeah!」

杉谷遠征されているうちに

東関東馬事専門学院

専門厩舎ではグローバル化が

進んでいるようです・・・(゚Ω゚;)!!



さてさて、馬場では担当馬

クレッセントの調整を

行っているオダジーの姿が!

そして、コチラは

担当馬マーブルシャルルーの

調整を行っているアリサちゃん!

担当馬の調整のときに

先生が騎乗しているものを

見ていることが多かった1年生達も

自分で乗って調整する機会も

増えて来ましたね!


多くのことを学んで成長した

証ですね~p(^-^)q!


さてさて!!

そんなレッスン馬場近くにて

癒しの光景が繰り広げられて

いたので皆様に裾分け!!!

 ご、ご覧下さいキラキラ!!!!


マーベラス(馬

ユキチー(キティちゃん・グリーンリボンの共存!!

 なんという癒し画像・・・!!!

人懐こいユキチーですが

馬にもなつくことがあるんですね!

本当だったらガブッといっても

おかしくはありませんが、

マーベラスとユキチの

相性がよかったようですキラキラ

 じめじめした空気が

吹っ飛びそうなかわいい2匹でした!


さて、こちらでも可愛いポニーたちが

ウォーキングマシーンで運動をしていました!

 単体でも可愛いポニーちゃんたち!

 しかし、2頭になると

さらに可愛さ倍増なのです!!!

可愛い~ラブラブ!

 全部で5頭のポニーが

運動していましたが、

運動後は手入れをして馬房(お部屋)に

入りますよ~


お手入れしてもらうために

5頭が仲良く並んでいます!

 しかし!!

お手入れしている生徒は

キクちゃん1人!!!

「夏休み期間中なので、

当番で回しているから

1人で5頭一気に手入れ

するんですよ!!!」

キクちゃん曰く、コツは

流れをつかむこと!

効率を計って手際よく

お手入れしていきますよ!!

 

がんばってきた3ヶ月間が

あったからこその手際が光ります!


大阪では1年3ヶ月の

手際が光ってましたよ~~


高校馬術生たちは

本日馬具手入れを行いました!

気持ちよく明日を

迎えられそうですね♪


さてさて!!

先日木之前葵騎手の

地方競馬の大祭典
ジャパンダートダービー

(Jpn1)3歳選定馬重賞は

見ていただけましたか??


いつもお世話になっている

マユちゃんのお父様から

木之前葵騎手の

写真をいただいたのでご紹介します!

とってもカッコいい写真でした!!!

ありがとうございました!!


 本日もご閲覧頂き

ありがとうございました!!!


明日の学校の様子も是非

ご覧下さい!!



↓こちらから
バジガク競走馬情報
随時更新中↓

1
 




全国高校生馬術選手権大会 参加者募集中!
↓
6


 馬業界関係者の皆さまへ
求人依頼の受付は
下記ホームページをご覧ください

求人依頼フォーム


↑コチラの詳細は・・・
こちらをクリック!!

コチラ から!!

騎手生達のブログはコチラ から♪



馬の仕事に就きたいなら


東関東ジュニアホースクラブブログ

コチラ をクリック

資料請求・体験説明会については
詳しくはホームページをご参照ください


資料請求はこちらからクリック
↓ピンク





資料請求・体験説明会は
電話でも、受け付けています!
でんわ043-445-0577
質問なども受け付けていますので、
お気軽にお電話ください