東関東馬事に現役の騎手がご来場! | JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

国内最大級の馬の学校 東関東馬事専門学院/東関東馬事高等学院を運営する馬事学院(通称:バジガク)のブログです。Twitter @bajigakuin


昨日 、新学期へ向けて
厩舎内大お引越しをした
高校生厩舎
1

厩舎入り口にポニーズがやってきて
雰囲気ががらりと変わりましたはーと
2

引越しのときに重要な点といったら・・・

そのお部屋がどうなっているか
ですよね!
見晴らしも重要ポイント!!!
3

う~ん
なかなかいい感じじゃない?
4

隣近所とも仲良くしなくちゃ!
5

馬達の世界も
人間と一緒なのでしょうか・・・えがお


さて!新入生を迎える準備もバッチリな
東関東馬事ですが・・・・

新入生の皆さんのお引越し(入寮)も
残すところ2週間後となりました!!

という事で、一足先に
騎手強化週間として入寮している
↓コチラの28年度騎手生達に
6

学生寮での様子をすこし
見せてもらうことにしましたよにこ

8

こちらが東関東馬事高等学院
東関東馬事専門学院の生徒が
生活をしている
東関東馬事学生寮!!

10

玄関を通り・・・
9

階段を上がると・・・・・
11

いらっしゃ~~~い
笑顔で騎手コースエイトが
お出迎えしてくれました
12

高校生のお部屋は、
4人部屋か2人部屋です!

コチラは、4人部屋の雰囲気!
入寮したてなので綺麗です( ̄▽+ ̄*)
是非保って欲しいところ手
13

コチラが2人部屋!
お部屋によって、雰囲気ががらんと
変わりますね~o(^▽^)o
15

休憩時間は、こういう風に
お部屋でお友達とゲームしたり
テレビ見たり自由に過ごします
14

専門学院生は、1人部屋となっています!

実際に見てみないとわからないところも
あるとは思いますが、騎手コースの生徒は
楽しそうに過ごしていました


新入生の皆さんの入寮
心待ちにしています!




さて!!本日午後は
東関東馬事競走馬に
ゆかりのある
濱田 達也騎手

2

澤田 龍哉騎手が来場されました
1

東関東馬事にて休養中の
現役競走馬の調整
していただきましたよ!

そして、本日は
東原 悠善騎手
来場されました!
3

先日の入校式・修了式にも
来賓としてきていただいた
東原悠善騎手
濱田達也騎手
澤田龍哉騎手
でしたが

東関東馬事には
現役の競走馬がいる環境もあって
沢山の現役騎手や厩務員さんが
来場してくださっています!

そんなところも
馬の世界を目指している
生徒にとっては勉強になります勉強

しっかりと目に焼き付けていましたよキラーン

サインまで書いていただき
ありがとうございました!!
4

5

またのご来場
お待ちしていますキラーン



☆★☆競走馬出走情報☆★☆

3月29日(火)
名古屋競馬 2R
1400m
バジガクミライ号

名古屋競馬 4R
800m
イグナイト号


3月31日(木)
名古屋競馬 6R
1400m
バジガクパルフェ号


資料請求・体験説明会については
詳しくはホームページをご参照ください


資料請求はこちらからクリック
↓ピンク



 


電話でも、受け付けています!
でんわ043-445-0577
質問なども受け付けていますので、
お気軽にお電話ください

馬業界関係者の皆さまへ
求人依頼の受付は
下記ホームページをご覧ください


求人依頼フォーム

 専門学院生のブログはコチラ から!!

騎手生達のブログはコチラ
から♪


東関東馬事高等学院

東関東馬事専門学院の限定記事は
コチラ

馬の仕事に就きたいなら


東関東馬事高等学院 東関東馬事専門学院

競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練

クリックで下記のブログを
見ることができます。

東関東ジュニアホースクラブブログ
コチラ をクリック

競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練

競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練


秘)競馬学校 騎手課程受験を合格への道/競馬学校ブログ