朝早くから、東関東馬事では、
1歳馬ちゃんの大行列が出来ていました!

東関東馬事から、お外へお出掛けしています


行き先は・・・・
ここ!!!
放牧場!!!
東関東馬事には、色々な
場所に放牧場放牧場がありますが、
外のすこし離れたところにも、
非常に広い放牧場があるんですよ!

放牧場では、1歳馬ちゃんたちは、
各々自由に過ごしています

放牧場に生えている草を
食べたり・・・


中には、ゴロンと、寝てしまっている子も( ´艸`)

リラックス状態で、過ごしています

各々自由に過ごしていますが、
まだまだ集団行動を見せている
1歳馬ちゃんでした(´0ノ`*)

あら!
こちらにも、集団行動を
とっている
東関東馬事高等学院生発見!!
これは・・・

競技会前の挨拶回りですね!!
競技会の前は、毎回恒例に
なっていますo(^▽^)o
各先生方や、スタッフに
自分達が競技会へ出場するということの報告
競技会への意気込み
競技会に出ている際の施設の管理を
見てもらっていることへの感謝などを
言って回るのです!

今回は、1年生の松本くんが
代表として、挨拶しますよ!
\よろしくお願いします/

松本くんの挨拶に続き、
全員で
\よろしくお願いします/

元気のいい挨拶をもらうことが出来ました!
東関東馬事の馬術大会は、
気持ちのいい挨拶から始まります!!!
今日は、フレンドシップ(予行練習のようなもの)
なので、
本番は明日から!!!
今日は、明日に向けて最終調整です

生徒たちがかっこよく、
障害を飛んでいる姿は明日、
たくさんお知らせします!!!
今日は・・・
明日の意気込みインタビューを
お送りします!!!!
イセキくん発見!!
イセキくんは、高校3年生で、
東関東馬事で行われる馬術大会に
出場するのは、最後です!!!
最後の競技会!!意気込みを!!!
「え~~・・最後という実感が
全く沸きませんね~・・・」

「明日は、このキャプテンと一緒に
出場します!!キャプテンもしっかり
仕上がっていますし、
変に力を入れすぎずに
いつもと同じ調子で行きたいと思います!!」

おおおっ!
ペースを崩さずにがんばるとの事
こちらは、マイちゃんと
愛馬のスズラン

スズラン、おニューのムクチを
つけていますo(^▽^)o可愛いですね~

さて!意気込みをっ
「スズランと一緒に、
入賞を狙っていきます!!!」

力を合わせ、がんばってほしいですね!!
お!!リサコちゃん
気合バッチリ!!!!!
今回の競技会は2頭乗りなんだそう

ナッシュと

アグンに乗るんですよ~っ
2頭分の練習をしてきました~!!!
「目指すは・・・優勝っっっっっ!!!!」

リサコちゃん!!!
がんばってほしいですね!
こちらは・・・フィデリティーとカトウくん!!

「フィデリティーは、飛んでくれる馬なので
馬を信じてがんばりたいと思います」
花粉症のカネトシくん
「僕、今回アニーと、60cmと80cm出るんですよっ!!!
80cmに出場するので、気合が入ります」
明日から始まる競技会!!
ブログでも、みんなの勇姿を
お伝えしますので、
是非是非、見てくださいね(°∀°)b
さて!明日から馬術競技会ということで・・・
今日の東関東馬事なんでもコーナーは、、
東関東馬事で行われる
競技会についてご紹介!!!
27年度東関東馬事は、
12回の競技会を予定しています


東関東馬事で行われる
競技は、
障害飛越
決められた経路順に設置されてある
障害を通過する技術を競う競技


馬場馬術
馬場馬術とは
馬を正確に動かし、
かつ美しく運動をさせることができるかを
競う競技の1つです


明日行われるのは障害飛越ですよ

皆さん、是非、応援してくださいね
体験説明会日程は、こちら!
騎手生達のブログはコチラ
から♪
クリック
東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院の限定記事は
コチラ
限定記事を読みたい方はメッセージをください!!!!
①あなたのお名前
②本校とつながりのある人の名前
③あなたの生年月日
④本校とつながりのある人の生年月日
⑤アメーバブログのID
↑上記5点お知らせ下さい。
※メッセージ機能が使えない場合、電話でもメールでもいいですよ♫
※電話が確実です!!!!!
043-445-0577(ホリウチ・ナカヤマ)
nakayama@bajisystem.com(ナカヤマ)
せっかく申請をいただいても
誰か分からないと承認ができません(><;)
↑
東関東ジュニアホースクラブブログは上を
クリック


