「いや~あっという間だったね」

「でも、この短い期間でも、
出来る限りの事は
手伝わせていただきました」

2月25日 に大井競馬場から
東関東馬事へいったん戻ってきた
ラクルースですが、
3月16日~20日の大井競馬場出走へ向けて
今日、大井競馬場の久保田厩舎へ帰ります。

ラクルースの担当者だったナカツくん
「1週間、東関東馬事で、ゆっくりできて、
リフレッシュできたんじゃないかなと思います。
活躍するところが早く見たいですね。」
「俺たちも、成人超えていたら
ラクルースの馬券買いたいよな~」
そんな19歳たちには、
20歳になったらたくさん
買ってもらいましょう(°∀°)b

これから、馬運車に乗って移動するため
手入れを行っていますよ~
担当最後のお仕事です。
丁寧に行いますよ
ラクルースの担当者は、
専門生のナカツだけではありません!
高校生のタイくんも担当者の一人です

ラクルースとの思い出を
聞いてみましょう( ̄ー ̄)/
「一番印象深いのは、
やっぱり最後の騎乗だった
昨日の調整ですかね~
リラックスして走れていました!
活躍を願っています!」

昨日の騎乗はこちら!

とても様になっていますね

詳しい内容は、
昨日のブログ を見てくださいね(b^-゜)
そして、2月25日にラクルースと一緒に
戻ってきたライゼンダーも一緒に
出走準備のために大井競馬場へ向かいます。

1週間、どちらもゆっくり出来ましたね(*^-^)b
ささ、準備準備

馬運車へ乗る準備が出来たら、
いざ、馬運車へ!!!

もう、なんども馬運車へ乗り降りしているので
スッ

スススッ
と入っていきます
へ~やるじゃん
的な感じでラクルースの様子を見ている
ライゼンダー

ライゼンダーも乗りなれているので、
おとなしく入ることが出来ましたよ


馬もそうですが、東関東馬事の生徒も
慣れてきたというところもありますね~
馬も人も成長しています(b^-゜)
積み終えたら・・・

お見送り!!!
がんばってきてね~~~
応援してるよ~~~!!!!

ライゼンダーの担当者なっちゃん
「やっぱり、一番願うのは活躍してくれることですね~
次は以前よりいい成績が残せるようにと、信じてます」
ライゼンダーも、ラクルースも
以前大井競馬場で出走しています!
そのときの成績は
こちらから→ライゼンダー ラクルース
そんな、みんなの期待を背負いながら
ライゼンダーとラクルース
大井競馬場に到着です!
これから、出走準備に向けて
大井競馬場の久保田厩舎で
また、お世話になります!
ライゼンダー・ラクルースの
出走の日程が決まり次第
また、ブログでお知らせします! ぜひ、応援してくださいね(/ ^▽^)/
さて、所をまたまた東関東馬事に
もどしまして・・・
東関東馬事では、
今日は、1週間に一度の休馬日です
休馬日では、馬のリフレッシュの
ために放牧をします

こちらは、2年生カワノくんがアグンを
放牧させに来ましたよ~( ̄∨ ̄)
「アグンめっちゃ可愛いんですよ~~」
放牧したあとも、
アグンにべったりの河野くん
馬とずっと一緒に居られるので、
馬好きにはたまらない学校ですよ(*^-^)b
もちろん、生徒同士も仲良しです(ノ^^)八(^^ )ノ
あ!!こちらでは・・・・
馬同士も仲良し(*^o^)乂(^-^*)
センカクと、ミナオーです
色んなところで、仲良しを発見しました( ´艸`)
さて!
今日の東関東馬事なんでもコーナーは、
東関東馬事で行われる
一大イベントを
ご紹介!
普段は、朝から晩まで馬のことを学ぶ学校
東関東馬事ですが、
夏、7月上旬に1日限りの
一大イベントが行われるんです
その日は朝から晩まで、
東関東馬事高等学院
東関東馬事専門学院合同で
運動会のような
文化祭のような
バーベキューのような
お祭りのような
そのほかにも楽しいことが
ぎゅっと詰まった
イベントなんですよо(ж>▽<)y ☆
詳しくは、過去のブログを見てくださいね

平成26年度夏フェス
平成25年度夏フェス
平成24年度夏フェス
体験説明会日程は、こちら!
放牧させに来ましたよ~( ̄∨ ̄)

「アグンめっちゃ可愛いんですよ~~」
放牧したあとも、
アグンにべったりの河野くん
馬とずっと一緒に居られるので、
馬好きにはたまらない学校ですよ(*^-^)b

もちろん、生徒同士も仲良しです(ノ^^)八(^^ )ノ

あ!!こちらでは・・・・

馬同士も仲良し(*^o^)乂(^-^*)
センカクと、ミナオーです


色んなところで、仲良しを発見しました( ´艸`)
さて!
今日の東関東馬事なんでもコーナーは、
東関東馬事で行われる
一大イベントを
ご紹介!
普段は、朝から晩まで馬のことを学ぶ学校
東関東馬事ですが、
夏、7月上旬に1日限りの
一大イベントが行われるんです

その日は朝から晩まで、
東関東馬事高等学院
東関東馬事専門学院合同で
運動会のような








ぎゅっと詰まった
イベントなんですよо(ж>▽<)y ☆
詳しくは、過去のブログを見てくださいね


平成26年度夏フェス
平成25年度夏フェス
平成24年度夏フェス
体験説明会日程は、こちら!
騎手生達のブログはコチラ
から♪
クリック
東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院の限定記事は
コチラ
限定記事を読みたい方はメッセージをください!!!!
①あなたのお名前
②本校とつながりのある人の名前
③あなたの生年月日
④本校とつながりのある人の生年月日
⑤アメーバブログのID
↑上記5点お知らせ下さい。
※メッセージ機能が使えない場合、電話でもメールでもいいですよ♫
※電話が確実です!!!!!
043-445-0577(ホリウチ・ナカヤマ)
nakayama@bajisystem.com(ナカヤマ)
せっかく申請をいただいても
誰か分からないと承認ができません(><;)
↑
東関東ジュニアホースクラブブログは上を
クリック


