馬を知り、愛する学校!東関東馬事 | 未経験からJRA厩務員を目指せる馬の学校 馬事学院(バジガクブログ)馬の学校 比較なら・・・

未経験からJRA厩務員を目指せる馬の学校 馬事学院(バジガクブログ)馬の学校 比較なら・・・

国内最大級の馬の学校 東関東馬事専門学院/東関東馬事高等学院を運営する馬事学院(通称:バジガク)のブログです。Twitter @bajigakuin



26金曜日

昨日の雪の予報で、
今日は雪が積もっているかも?と
期待していましたが・・・


東関東馬事がある、
ココ千葉県八街市では、
雪は積もりませんでしたase
6


しかし、気温が低かったのか、
馬場には、が張っていましたよ顔文字
5


駐車場も、ご覧の通り!
凍っちゃっていましたΣ(・ω・ノ)ノ!
1

紗里ちゃん「より
、降ってほしかったな~」
8

仕方が無いから・・・
私がを降らせてあげよう雪

と、紗里ちゃん、一輪車をおして、
向かった先は・・・

雪置き場・・・!
では、なく、
オガコ置き場


紗里ちゃん、オガコを、
輪車に入れていきます
9

あああぁぁぁぁぁ
10

そのオガコは、馬房の中へ!
ああああ
11

ささ、フォークで、
きれいに整えていきますよ~きらきら
 
12

さっさっさっさ~
13

そしたら、あっという間に、
馬房が綺麗なオガコ一面になりました~
白くて綺麗で、
雪野原みたい~( ´艸`)ハート
14

レトロ「ふふふ・・・いいだろう・・・
15


馬房
馬が寝食をするお家でもあり、

おトイレでもあるため、
オガコを変えたりして、
いつでも清潔を保っているんですよ
17

だから、東関東馬事の馬たちは
いつも新雪気分を味わえるんですよ~
16
 
 


馬の健康は、清潔な馬房から!


清潔さが保てているから、
みんな、病気をせず健康でいられるんですね~

そんな話をしているところで、
アングルブラケットが、運動後の
砂浴びをしているところを発見oh
19
 
 

運動した後は、汗をかいているため、
かゆいところが出てきます。
そんな時、砂に体をこすり付けて
解消するんですよ~かゆかゆかゆかゆ(痒い)

砂浴びをし終わった後の
アングルブラケットの顔は・・・


こうなっちゃってます≧(´▽`)≦
後で、綺麗にしますよ~ヘ(゚∀゚*)ノ
21


でもそのまえに~
ご褒美の人参をあげちゃいますにんじん
22

大地「ほら、上手に食べるんだぞ~
23

むしゃむしゃむしゃ

24

ぼろっ
あらっあら
25

ぼろっ
アングルブラケットの口からは、
人参が降ってきましたにんじん
26

空からではなく、
人参が降ってくるとは・・・( ´艸`)
27

アングルブラケットは、
前歯で人参を食べる癖があって、
ぼろぼろこぼしてしまうんですよ~
28

そんな可愛いアングルブラケットは、
現役の競走馬!
これからの活躍に
大きな期待をしていますが、
期待の競走馬は、
アングルブラケットだけでは
ないのです!!!!!!

こちらっ!
田井くんが騎乗しているアマルゴっっ!!!!


競馬場へ行く前に、東関東馬事で、
調整を行っているんですよ~( ̄▽+ ̄*)
29

東関東馬事高等学院生
東関東馬事専門学院生の協力もあって
順調に調整は進んでいます!
30

どんどん東関東馬事から
競馬場へ巣立っていっていますね!

競馬場で、馬事学院の名前を見つけた際は、
是非、応援してくださいね~!!!!




注目するのは東関東馬事だけでは
ありませんよ~!!



こちらは相川牧場さんでの様子о(ж>▽<)y ☆


今日は良い天気だね~ヾ(@°▽°@)ノ


前日の雨で馬場に水たまりはありますが
天候に恵まれました( ´艸`)




よし、
今日も一緒にがんばるぞ!筋肉
がんばるよー!

人も馬も気合い十分です!!

さあ、早速馴致へ行きましょうGO


広くて長い走路を走りこんでいる2歳馬ちゃん

心身ともに成長しています馬



なんだか身体も
一回り大きくなったような気がしますねo(^▽^)o

2歳馬ちゃん達だけではなく
相川牧場さんへ通っている牧場コース
みんなもたくさん勉強をさせていただいています
晴れ


貴重な経験をさせていただき
本当にありがとうございます!


馴致の後は
丁寧に手入れを行います(・∀・)



馬の手入れは
常日頃から行っている
馬達の健康、清潔を守ること、身体や体調の変化を見る
とても重要なものですからしっかり行いましょう馬



よ~し、きれいになったねクローバー
移動するよ~!!

手入れが終わったら・・・
移動hatena


移動する2歳馬ちゃんの先には

馬運車ビックリマーク


このお馴染みの馬運車に
2歳馬ちゃんが乗り込みます目

実は相川牧場さんでの馴致もひと段落つき、
今日は東関東馬事へ
帰ることになりました!
馬


たくさん勉強したね!


みんなの誘導のおかげで
スムーズに乗り込むことができています(^-^)




全頭乗り込んだら
馬運車の運転手横田先生がしっかりと扉を閉めます!


2歳馬ちゃん達をよろしくお願いします馬


ではでは、また東関東馬事で~!!


待ってま~~~~す!ヘ(゚∀゚*)ノ

東関東馬事での2歳馬ちゃん達の様子は
明日以降のブログでも
お伝えしますのでお楽しみに
音譜



東関東馬事の
体験説明会日程はこちら!


☆東関東馬事高等学院☆
 
専門コース・一般コース説明会
2月8日(日)
2月15日(日)
3月1日(日)


騎手受験コース・ジョッキークラブ説明会
2月14日(土)
2月28日(土)



☆東関東馬事専門学院☆
説明会
2月7日(土)
2月22日(日)
3月8日(日)



騎手生達のブログはコチラ  から♪

東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院の限定記事は
コチラ

限定記事を読みたい方はメッセージをください!!!!

①あなたのお名前
②本校とつながりのある人の名前
③あなたの生年月日
④本校とつながりのある人の生年月日
⑤アメーバブログのID

↑上記5点お知らせ下さい。
※メッセージ機能が使えない場合、電話でもメールでもいいですよ♫

※電話が確実です!!!!!


043-445-0577(ホリウチ・ナカヤマ)
nakayama@bajisystem.com(ナカヤマ)

せっかく申請をいただいても
誰か分からないと承認ができません(><;)


 馬の仕事に就きたいなら
東関東馬事高等学院 東関東馬事専門学院

競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練  

クリックで下記のブログを
見ることができます。
東関東ジュニアホースクラブブログは上を

クリック
競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練    競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練    秘)競馬学校 騎手課程受験を合格への道/競馬学校ブログ