次へステップアップ! | 未経験からJRA厩務員を目指せる馬の学校 馬事学院(バジガクブログ)馬の学校 比較なら・・・

未経験からJRA厩務員を目指せる馬の学校 馬事学院(バジガクブログ)馬の学校 比較なら・・・

国内最大級の馬の学校 東関東馬事専門学院/東関東馬事高等学院を運営する馬事学院(通称:バジガク)のブログです。Twitter @bajigakuin


今日の八街は・・・
晴れ!
久しぶりにカラッとした天気ですね~!(`∀´)



天気が良い気温も高い



ハナチャン「夏は暑くて嫌になっちゃうわ~」

馬の体温は平均37度~38度
体温が高い分、暑さにも弱いので
夏場はきちんと暑さ対策をしなければいけませんね
もちろん人間も!


厩舎内では
宮内くんと松崎くんはササッと馬装中です♪


手島くん「僕も素早く馬装ができるんですよ~」

ちゃん「てっしー!肢巻きがちゃんと巻けてないよ!」

ドリームマイスター「てっしー・・・」
馬の肢に巻く「肢巻き」は人間で言うとサポーターやテーピングと同じ役割です
きちんと正しく巻いてあげないと、守るはずの肢を怪我させてしまいます


てっしー!次は一発で頼むぞ!!!


さぁ、馬場で騎乗訓練ですよ!
今日は青空が、きれいですね~(*゚ー゚)ゞ


夏はが映えますね~
やっぱり青空の下で騎乗するのが一番ですね^^




こちらは鈴木先生の騎乗訓練
いつもは狭めの馬場にいる班ですが
今日は広い競技馬場にいるみたいですね!



今日はステップアップして広い競技馬場へ!


先生の指示や注意を待つのではなく、
自分でどのようにやれば、どう馬が動くのか?
自分で考えながら誘導していきます


いつもの馬場ではできるけど、場所を変えたらできない・・・
なんてことにならないように
自分の意志を持って馬を動かす事が必要ですね





あ、三橋くんだ( ゚ ▽ ゚ )
「どこ行くのかな~



どこかへ歩いていく三橋くんを追いかけてみたら・・・

専門学院生が訓練している馬場へ着きました!
モンキーの騎乗訓練を見学しに来たようですね

やっぱり競馬に興味シンシンの騎手生三橋君φ(.. ) フムフム



おお!?澤田くん馬の上から
カメラに向かってピース!(σ・∀・)σ


だいぶ馬の速さや動き、そして競馬鞍にも慣れてきて
余裕が出てきたようですね(‐^▽^‐)
みんなもカメラに向かってどんどんアピールしてくだいね~(笑)

※もちろん騎乗訓練はしっかり受けましょう( ´艸`)

黒田くんは進路方向へしっかり目を向けています




あれ?いつもは一列なのに
くん澤田くんは並列で走っていますよ!∑(゚Д゚)



これは「併せ馬(あわせうま)」という調教の時に
必要なスキルの1つなのです!

他の馬と一緒に走ることで馬の競争本能を鍛える
効果があるそうですよφ(.. ) ナルホド


まだ彼らには馬を調教が出来るほどの騎乗技術はないので
2頭での馬のスピードコントロールの練習です



1頭だけのマイペースではなく、一定スピード(隣の馬)に
自分の馬を合わせるには
自分の馬のスピードを出したり、抑えたりしなくてはいけません


騎乗訓練では騎乗のことだけではなく
調教や馬へ取り組む姿勢など
たくさんの事を勉強しているんですね


日々、一つ一つの課題が増えていきますね
研修もはじまるのでここから先の充実が期待できそうですね


そして、いよいよ明日は夏フェス本番前日です!

台風や天候が心配ですが
ベストな状態で本番を迎えられるように準備しましょう!

●お知らせ●


東関東馬事専門学院
事前募集締切:平成26年8月9日(土)


また、専門学院の体験入学・学校見学
7月13日(日)
7月27日(日)

と、残り2日間となっております。


募集人数に限りがございますので
体験ご希望の方はお早めにお申し込みください!
詳しくはコチラ から


騎手生達のブログはコチラ  から♪

東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院の限定記事は
コチラ
限定記事を読みたい方はメッセージをください!!!!


せっかくアメンバーの申請をしていただいても
誰だかわからないと承認できません。

①あなたのお名前
②本校とつながりのある人の名前
③あなたの生年月日
④本校とつながりのある人の生年月日
⑤アメーバブログのID

↑上記5点お知らせ下さい。
※メッセージ機能が使えない場合、電話でもメールでもいいですよ♫

※電話が確実です!!!!!

043-445-0577(オカウチ)
ai@umanavi.biz(オカウチ)

 
 馬の仕事に就きたいなら
東関東馬事高等学院 東関東馬事専門学院

競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練  

クリックで下記のブログを
見ることができます。
東関東ジュニアホースクラブブログは上を

クリック
競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練    競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練    秘)競馬学校 騎手課程受験を合格への道/競馬学校ブログ