もうすぐ7月という事でブログのトップ画面が
替わりました!!!!!!!!
馬術コースも牧場就職(厩務員)コースも
馬運車に馬を乗せるという行動は行います

馬運車=競走馬=競馬=大人のギャンブル
のイメージですが
こうして高校生達が馬運車から馬を出して掃除をしているのって
とっても大人びて見えますね


ツナ「ん?八街に大勢の人が集まってきた気配が・・・」
そうっっ八街に大勢の人が集まる
本日は東関東馬事専門学院の体験説明会の開催日です

八街に到着し、東関東ホースパークから
徒歩4分!!!!!!
走ったら2分半!!!!!!!!!!!!!!
車なら30秒
で到着するという
1歳新馬の放牧場へ行きましたよ~


1歳の馬というのは競走馬になる前の段階ですから
生産牧場に就職したいと思う子
や
育成牧場に就職したいと思う子
など
にとってはとってもタメになりますよね


さて、続いては生徒達が生活している学生寮へ行きますよ~

学生寮にある談話室の中で
説明会が開催されます


学校の事はもちろん、馬業界の事などをお話させてもらっています

説明会の会場はほどほどの広さで
さほどの人数ではないので、質問もしやすいですよねぇ~

さて、体験に参加してくれた子達が準備している間
先生達は会議をを行っています

会議といっても井戸端会議ではないですよ~

今日体験説明会のお手伝いをしてくれた生徒達は
島田くん
数ヶ月で凛々しくなったと思いませんか~?????
お父さんと一緒に来てくれたねぇ~

篠崎くん
体験とはいえ、かなりの経験者ということで
横田先生が体験レッスンしてくれたねぇ~

河島さん
3ヶ月で1番激変したのではないでしょうか?
体験の時は乗せられている感があったけど、
今となっては騎乗姿がかっこいい

みんな、体験説明会で、説明会を聞いて馬とふれあって
馬に乗って入学を決めてるんですよね

では、ココカラは体験騎乗の様子を堀内がお伝えします(^O^)/
午前中は、雨が降っていましたが、
体験騎乗が始まる頃には、
雨がやんで、太陽も出てきましたよ

今日来てくださった方の中に
晴れ女、晴れ男がいるのかもしれませんね( ´艸`)

神奈川県からお越しくださいました(・∀・)
東京都から来ていただきましたよ~!
今回2回目の参加でしたo(^▽^)o
神奈川県から来ていただきました

愛知県から来てくださいましたよ(^O^)
兄弟できてくださいました
埼玉県からお越しくださいました

今日1日を通して、
馬がもっと好きになりましたと
いってくださいましたよ

北海道から来てくれた女の子(‐^▽^‐)
「今回体験説明会に参加して、わからなかったことが聞けて、とてもスッキリしました。
本当に北海道から来てよかったと思いました。」
と、感想を書いてくださいましたよ!!
ありがとうございます(≡^∇^≡)
こちらも皆さんとお会いできて嬉しかったです

●お知らせ●
東関東馬事専門学院
事前募集締切:平成26年8月9日(土)
また、専門学院の体験入学・学校見学が
7月13日(日)
7月27日(日)
と、残り2日間となっております。
募集人数に限りがございますので
体験ご希望の方はお早めにお申し込みください!
詳しくはコチラ から
騎手生達のブログはコチラ から♪
東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院の限定記事は
コチラ
限定記事を読みたい方はメッセージをください!!!!
せっかくアメンバーの申請をしていただいても
誰だかわからないと承認できません。
①あなたのお名前
②本校とつながりのある人の名前
③あなたの生年月日
④本校とつながりのある人の生年月日
⑤アメーバブログのID
↑上記5点お知らせ下さい。
※メッセージ機能が使えない場合、電話でもメールでもいいですよ♫
※電話が確実です!!!!!
043-445-0577(オカウチ)
ai@umanavi.biz(オカウチ)
↑
東関東ジュニアホースクラブブログは上を
クリック


