選手の目標、発表しちゃいます♪ | JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

国内最大級の馬の学校 東関東馬事専門学院/東関東馬事高等学院を運営する馬事学院(通称:バジガク)のブログです。Twitter @bajigakuin



みなさんコンニチワ 東関東馬事高等学院3年のです

今日は生憎の雨降りでとってもブルーな気分です

今週の金曜からは競技会だというのに、雨が止みません

3年の僕にとって、今回の競技会は

東関東馬事高等学院で過ごす最後の競技会です





今日は横田先生率いる「東関東馬事高等学院の専門コース」

出場する選手に今回の競技の目標を聞いてみました

3年の中條 天です
  
今月で中條工務店の任期(過去の学校ブログをみてねも終わり

卒業するので僕も今回の競技で最後です


今回一緒に出場するのは  ウエストヘブン

今までのタイプとは違う馬なので、
止まることなくゴールラインを切ります!



2年の渡邊 亮磨です

今回はリアライズナッシュリアライズザベストの2頭乗りで出ます

特に、ザベストは

最終日に1メートルクラスにエントリ―しているので緊張です


目標・・・・実は・・・・・僕、表彰台に登ったことが今まで無いんです!

(へ~意外!∑(゚Д゚))

だから、今まで立つことができなかった
表彰台に今回は!登りたい!


みなさん!応援してあげてね(* ̄Oノ ̄*) 緊張~~とんでけ~ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ


2年の小谷 健斗です

前回はポニーのラデッシュで出ました。  
今回は最近の愛馬黒豆ちゃんです~~~♪

一押しにカワイイ牝馬なんです~~~о(ж>▽<)y ☆


と言いたいとこですが、まじめなとこでは今回の競技会には

ライラックパンチジョウノライアンの2頭乗りで出るんですよ
(黒豆ちゃんには乗りません)

目標は「結果より内容重視!」って

いつも思ってるんですが、いつも反対なので!

同じく2年の井関 明彦です

今回の競技会は、ガニオンで出ます



目標は 入賞ですね!

サラッと言いますね~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪イセキくん  ナニ色リボンかな?


2年の富永星也です

今回はフィデリティーで
80・90(センチクラス)に出ます


フィデリティーはベテラン馬なんですが、

90センチ出るのなんですよ~  
目標は90の完走ですね

2年の小林 駿です

目標ですか?  

そりゃ~(*´σー`)  

「自分に勝ちます!!!」 

それだけです!キッパリ(b^-゜)

自分に勝つための今回の相棒は
リアライズナッシュですよ

ココからは1年です



1年の村田 渉太です

「今回、僕の乗る馬見ててください!」

フェアユースのデビュー戦と
学生で競技に使うのが俺が最初のストレートマフラーです

目標は、どちらも完走!優勝!



1年の清水 智貴です


僕はリアライズエーワンでエントリーしています

目標は「ふふ・・・ふふふ( ´艸`)・・・・」

なにか企みでも?(・_・;)シミズくん?

「いや∑ヾ( ̄0 ̄;ノ 1位になる!」にしときます!


1年の今野 秀美です

今回も私はフィデじい(フィデリティー)で出場します


目標は「ん~完走ゴールです

あ~、減点ゼロですね

「真似すんなよ~今野~」

僕が元祖、減点ゼロ完走目標

1年の南 健(ミナミ タケル)です


今回は絶好調のライラックパンチに騎乗して出場します

渡邊先輩と同じリアライズザベストで出場します

1年の上野 莉紗子です

リサコの目標♪

もちろんブル~~リボ~ンでしょ

東関東馬事高等学院に在籍する専門コース

とっても沢山増えました。僕が1年のころは数人しかいなかったのに

そういう僕は3年の山下 心(しん)です

就職先も決まって、僕に与えられた任務はポニーマスターです
ポニーのラデッシュで最後の競技に出ます

目標は、間違ってもポニーの首にダイブすることなく

誰よりも早く障害を駆け抜けて帰ってきます


そして!今回の競技出場予定者はもう一人!!
(騎手生を抜いて)



昨日もブログでお伝えしましたが今回の競技会でデビューを果たします






その選手は!!

ブログ登場率上位の大橋くんです!

未経験で入学して出場の声がやっと横田先生から、かかりました!

頑張ってて良かった!!

それでは、他の選手同様に目標を・・・・・




1年の大橋 隆希です

初の競技会はレジェンドスズランで出場します


目標は、完走です。初めてですから・・・・・


でも本当は、叶うかわからない目標ですが

入賞のリボンがほしいです何色でも良いので、入賞したい馬


良いんじゃないですか~~ ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
だって、選手として出るなら入賞、優勝は狙いたいですよね

一人一人目標、目的を持って競技会に出場します
ぜひ、ぜひ観戦、応援にしてあげてください!!


東関東馬事高等学院からは他にも騎手コースより
2名の選手がエントリー予定で、騎手ブログにも2人の目標を
書いてあるので見て見てね


騎手コース&ジョッキークラブは コチラ
から♪


馬の仕事に就きたいなら
東関東馬事高等学院 東関東馬事専門学院

競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練

クリックで下記のブログを
見ることができます。


競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練


競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練


秘)競馬学校 騎手課程受験を合格への道/競馬学校ブログ