こんばんは!
本日2回目の更新です!
ネタだけは無駄にたくさんあるので、
少しでも時間のあるうちに、記録しておきたい所です。
さて今回も花鳥園レポートです。
あと一回で終わるはず。
ではでは!
オウギバト
深い色合いのお体と、綺麗な冠羽がセレブな雰囲気を醸しだす!
クジャクバト
もしやこのお方は・・・!!
(わからない方はすみません。
某所で有名な、ハトと愛を育むゲームに登場する、
お金持ちのクジャクバトさんのモデルがここにおられるのはずなのですが・・・
鳥への愛が足りなくて、まだ見分けはつきません。)
お次はインココーナーへ。
餌を持って部屋に入った途端、インコ達がやってきます!
人なつっこい ぽいぽいちゃん。
頭の上から離れません。
カメラも全然こわがらず、ばっちりキメ顔!
そんなぽいぽいちゃん、お父さんとお母さんといっしょ。
・・・ほとんど大きさが変わらないぞ・・・。
オカメインコも、良い写真が撮れました!
(しょもももが撮った中で唯一載せられる写真。)
本日のベストショットは・・・
タイトル
『鈴懸の木の道で「君の微笑みを夢に見る」
と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、
僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの』
(AKB48の曲の長いタイトルをそのまま引用しました。)
結論急ぎすぎですやん( ̄∇ ̄)
・・・・・・すみません。
モモイロインコたちの微笑ましい戯れを邪魔しましたΣ\( ̄ー ̄;)
平和な時間を過ごす彼らですが、
ついばむ力はかなりのもの。
入室の際にも注意はありましたが、好奇心に勝てないのが人間。
痛い目に遭いました(笑)
次回、最終回!!
喫茶店で売られていた、おなじみあの植物が登場します!
お楽しみに(*^▽^*)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お待たせしました!!
「巻き込み☆コメント返信!!」
>ぺろりさん
>ふゅう♥さん
>donmai-chiさん
こんばんは!!
花鳥園レポート、やっと終わりが見えてきました。
少し寂しい気もしますが、
他にも書きたい事が沢山あるので、
一気に書いちゃいました。
ふゅうさん、
掛川花鳥園がお家のすぐ近くにあるなんて、羨ましいです!
私ももっと近ければ、年間パス買って何度も通いたいぐらいです。
お孫さんも喜んでるでしょうね!( ´艸`)
フラミンゴともふれあえるなんてすごいです。
掛川花鳥園も、
将来行きたい場所リストに入れておきます☆
情報ありがとうございます。
私ももっと昔から、いろんな所に行って、
いろんなものを見たかったなぁって思います。
子どもの頃は植物園に行くよりも、
遊園地に行ったり、
家でゴロゴロ・・・あっ、いえ、その・・・
白状します。ゴロゴロするのが好きでした。
donmai母さまのおっしゃる「リス園」も気になります。
チビ河童くんたちを守るのに四苦八苦・・・
そうですよね、目を離すとどうなるか分かりませんもんね(^▽^;)
でも、私も将来子どもができたら、
(母になるとか想像できませんが)
多少苦労してでも、いろんな所に連れてってあげたいなって思います。
まぁ、それまでに、
大人目線でゆったりと、いろんな所へ出かけておきます!(°∀°)b
(めせん を変換しようとするとメセンになるのはタニラーあるあるですね。)
「オオハシの謎の隙間・・・ぺろりさん」
隙間に目をつけてくださってありがとうございます!!
取れるんちゃうか?!と思い、
「オオハシ 隙間」で検索しましたがダメでした(;^_^A
代わりにマメ知識を発見しました!
「オオハシのクチバシにはギザギザの溝があって、
しっかりと咥えることができる。」
だそうです!
前回の記事の6枚目の写真、
よく見るとギザギザがうっすら見えるので、
よかったら見てみてくださいね☆
ではでは!!