こんにちは!!
さて、記事ため込み更新もいつまで続くのか(笑)
でも確実にPCのデータ量が減っています。
I phone で撮影した写真は一枚3メガぐらいありますしね!
(減らしても入ってくるのは植物写真ばかりである。)
さ、どんどん行きましょう。
今日はですね、
昨年5月、初めて参戦したグリーンなイベント、
花みどりマーケットでお迎えしたお方!
エケベリア属 シャビアナ様 に萌えちゃいましょう!
ポケモンに例えると、
草・ゴーストタイプ!とか言ってたあの頃が懐かしいです。
しかしどうもこのお方、
水やりのタイミングが掴みにくいのです。
7月頃。
2カ月前よりは結構締まってきた!?
水遣りを控えたのが良かったのかも!!!(°∀°)b
とか言って調子に乗っていたら、
下葉は枯れ枯れ、
心配になって水を頻繁にあげると、
あっという間に型崩れ・・・。
シャビアナ様 「ホント、へたくそね。いやになっちゃう。」
すみません!!!
ところが3月頃・・・・
引き締まりすぎたお姿をお披露目!!
シャビアナ様 「アンタがあまりにも水くれないから、
死ぬかと思ったわ!
私の適応能力に感謝なさい!!」
そう、あまりにもタイミングが分からなかったので、
下葉にシワが出来るどころか、
下葉4枚ぐらい枯れるまで待って (最短でも3週間、冬場で1カ月半ぐらい。)
たっぷりとあげてたのが良かったみたいで・・・
横から見ても美しい!
シャビアナ様!ふつくしいお姿でございます!!!
で、現在・・・・さらに引き締まっております!!
シャビアナ様
「べ、別にアンタのために綺麗になったんじゃないんだから///」
たまらん、くぅ!!!!
しかも!!
お子様を身ごもっていらっしゃる!!!!(((( ;°Д°))))
シャビアナ様 「喜ばせたかったとか、そんなんじゃないんだから!
育て方がずさんだから、子孫を残そうと思っただけよ!」
シャビアナ様のクールさと可愛さに、
布団の上を転げまわるしょもももであった。
(色々と暴走していてすみません。)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お待たせしました!!
「巻き込み☆コメント返信!!」
>ユパさま
>つばさこ。氏
>ふゅ♥さん
皆さんこんにちはーー!
ちょいと早足でしたが、無事に淡路のレポートを終える事が出来ました☆
京都府立、淡路、ハーブ園・・・今で3か所。
宇治、そして咲くやこの花館の常設展示のレポを
予定しておりますので、
まだまだ止まるつもりはありません(*^▽^*)
レポ書くだけじゃなくて、
また新しい植物園にも行きたいなぁと思っている所です。
でも近場にあるのは、
森林系、または高山系・・・
植物は好きなのですが、
中でもやっぱり熱帯系が大好きなので、
なかなか腰をあげる気になりませんでした。
・・・が、
前回の地湧金蓮や、
咲くやこの花館の高山植物室を見ていると、
意外にも私の大好きなキモ神秘系が多いという事が発覚し・・・
次の狙いは、
六甲高山植物園 か 手柄山植物園辺りでしょうか。
園芸部で?
それとも一人でぶらり?
気が向いたら行ってみようと思います(‐^▽^‐)