はい、長期連載 (と言っても休載期間がやたら長い) の
こちらのレポートもついに最終です!!
奇跡の星の植物館レポート vol.10
中国の植物 編です、どうぞ!!!
シダルームを抜けると、
植物の壁画。
アトラクション多すぎやろ!と突っ込みたくなりました。
こちとらもうヘトヘトですわ
最後まで気が抜けませんね!!
ハーブ園で見たカランコエの壁画と同じような、
壁面緑化ユニットを使って作られています。
で、ここからは中国(主に雲南省)の植物コーナー。
結構・・・地味?
熱帯植物の見過ぎで感動が薄くなってしまったのでしょうか?
いや、そんな事はない・・・はず!
かと言って奇跡の星の植物園に落ち度がある訳でもありませぬ!
しっかりとテンションあっぷあっぷポイントは、
用意されておりました!!!
しかし、
こりゃ惜しい事しまたわーーー!となったのがこちら。
ヒマラヤユリ
(カルディオクリヌム・ギガンティア)
どうやら種子から育てて、
8年目にしてやっと開花するそうです・・・が、
つぼみでした。。。。。・°・(ノД`)・°・
一つの球根からは一回しか咲かない(一回結実性)ので、
次はまた種子から、もしくは脇から出ている球根を育てるらしいです。
次に見られるのは早くても4~5年後。
まぁ4年とか8年とか言われても、
22年生きてきて未だ見た事ない植物が無数にあるので、
そこに執着する必要はないと思うのですが・・・・
やっぱり 「8年ごしの開花!」とか書いてるのに、
寸前のつぼみ状態で出会ってしまったのは悔しいです(>_<)
お次は、背筋がぞわっとしたこのお方!!!
シラユキイワギリソウ
(ペトロコスメア・ベゴニイフォリア)
光沢と微毛に包まれた不思議な葉が形成するロゼット。
美しい、と言うべきかは非常に迷いますが、
多肉好きの人々には共感して頂けるような気がします!!
標高2000mの山岳地帯に生息。
学名は「petro=岩」 + 「cosmea=飾り」 が元となり、
petrocosmea とされているそうです。
岩飾り。。。 いや、ちょっとキモスを感じてしまったのは私だけでしょうか。
でも可憐なお花を咲かせるそうです( ´艸`)
で、最後!
特別室にて鎮座されるこのお方!!
ムサ・ラシオ・カルパ (地湧金蓮 ちゆうきんれん)
はい、一目見て、
「アンタ、茎は!?葉は!?花ばっかり大きなって!!」
と、問いかけそうになりましたね。
蓮 と付いているものの、バショウ科でバナナの仲間。
太い茎(正しくは仮茎といって、葉鞘が茎状になっているもの)だけが直立し、
その先端に花が咲く様子が、
地面から湧きでてきた蓮のように見えた事が、
名前の由来になっております。
おもろいのは
熱帯の植物や多肉だけとちゃうで!!!!ヽ(`Д´)ノ
と、言われているような気がしました。
はい、という訳でこの辺りで、
淡路島、奇跡の星の植物園レポートを
終わらせて頂きたいと思います。
多肉に始まり、
熱帯植物・キモス蘭・和風のお庭・ホワイトガーデン・・・と、
見てきました。
一度で何か所もまわった気分になれ、
かつ、内容の薄くない展示は、
何度でも足を運びたくなる素晴らしいものです。
素敵な空間を維持される職員の方々の努力、
そして考案された方のハングリー精神に驚きを隠せません。
レポートを書いているのは今ですが、
実は私が訪れたのは約1年前。
きっとまた新たな試みがなされている事でしょう。
再度訪れようと思います。
ではでは、
長々と読んでくださった方々、
ありがとうございました!!(*^▽^*)
機会があれば是非行ってみてくださいね!!!
で、次のレポート予告
「京都の宇治植物公園」 です!
お楽しみに!!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お待たせしました!!
「巻き込み☆コメント返信!!」
>まる☆(^-^)さん
>ユパさま
>なめ武さん
>ふゅ♥さん
>みかりん母さま
『「ちゃうちゃうとちゃうんちゃう?」
「ちゃうちゃうちゃうね!!」 ・・・・・・・皆さまへ!』
皆さんおはようございます!
サブタイトルはなめ武さんからのコメントから拝借いたしました^^
しょももないちゃうちゃう談議に、
乗ってくださった方々、ありがとうございます!
これが早口で言えたら、
アナタも立派な大阪人!・・・ちゃうわーー!!
はい、朝から気分が高揚しておりますね。
ついに奇跡の星の植物館レポートが終わって、
祝杯でも挙げたい気分なのです。
11カ月かかりましたからね(笑)
1年以内に書ききる!という目標はクリアしたのですが、
次の宇治植物園に行ったのが、
6月10日。
迫っております(笑)
でも、折角行った所は記録しておきたいので、
また長くなるかもしれませんがお付き合いくださいませ!!
すみません、時間の都合で
ここでコメント返信を区切らせて頂きます(>_<)
・・・でも温かいコメントを読んで
ニヤニヤさせて頂いているのは確かなので、
どうかお気を悪くされないように。。。。!!・°・(ノД`)・°・
ではでは失礼しました!!!!
バイト行く準備もしまーす!!