こんばんは!
バイトの疲労で一日中、寝ていました・・・(゜д゜;)
時間がもったいない!!!!
腕には力こぶ、
一体何の修行をしているのだ!?と言いたくなるぐらい、
アルバイト終了前の片づけ(2時間ぐらいかかる。)がやはりしんどいです。
慣れてきたとはいえ、まだまだキツイです(((( ;°Д°))))
元々体力がない上にのろいのですが、
終わらないと他のスタッフさんと共にタダ働きになってしまうという、
恐ろしい状況になってしまうので常に全力以上で動きます(笑)
でも、のろい(笑)
そんな私の最近の楽しみは、
休憩時間に何か美味しいものを食べながら、
仕事内容の復習や、
入荷した植物についてスマホで調べることです(*^▽^*)
駅ナカなので飲食店が沢山あります。
こんな所でお金を使っていたら、
何のためにバイトしているのか分かりませぬ・・・(((( ;°Д°))))
しかし、
「お金とストレスは溜めこむモンじゃない」 とは、
この間何故か、全く知らないのに
マクドで40分ぐらい話した
隣の席のおばさまの言葉。(知らない人に結構な頻度で話しかけられるしょももも。)
基本的に貧乏性なのですが。。。
ちょっとアリかも、とか思っている今日この頃です。
ワンピース総集編全巻と・・・
外国の多肉図鑑でも買いましょうかね^^
「多肉王に、おれはなる!!」とか言ってみたいです( ´艸`)
本気で言ったらきっと、
ひよっこすぎて多肉農家の方に
鼻息で吹き飛ばされそうですけどね(´・ω・`)
おっと、しょももない前置きが長くなってしまいましたね!
カランコエ週間8日目!!!
いっちゃいましょう!!!!
10日目でフィニッシュを迎える予定です^^
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さて、
今回登場するお方は、
前回の「天人の舞」の株元に根差すこのお方!!!!
ロウルサンコさんにて、¥10円、
黒錦蝶さんです!!!!!
(K,bouverdi ・・・ブーベール氏によって命名。)
えええええええ!!!!
10円!? (((( ;\Д\))))
これは・・・・・・・買いですわぁあああああああ!!!!!!
とか思ったものの、
その値段が意味する所は・・・
FFK(増えて増えて困る)、ということ ( ;⊙´◞౪◟`⊙)
懐かしの不死鳥写真集へGO←
ですよね、
あの錦蝶さんの黒いバージョンなんですもの(;´▽`A``
天人の舞の株元でおとなしくしていると思っていたら・・・
既に葉先にお子様を身ごもっております!!!!(((( ;°Д°))))
根っこまで出して、
独り立ちする気満々です!
園芸百科事典によると、
細く、3mにも及ぶ茎を伸ばし、
他の低木などにもたれかかって生育する。
ん!?もたれかかって!?
普通の錦蝶はそんなにヤワじゃないぞ!?(゜д゜;)
黒っぽい錦蝶が黒錦蝶だと思っていたものの、
葉の模様がなかったり、形が違うかったりと、
どうやら生態も外見も違うご様子。
そうなんです!!
私は一緒だと思って購入したのですが、
種類が違うのですね!!!
錦蝶・・・・・k.tubiflora (筒状花の意)
黒錦蝶・・・k.bouverdi
どうして種名が違うのに、
和名は似ているのでしょうね?
葉の形が細くて、葉先から芽を出すというだけ?
検索すると花もかなり違うようです。
知りたい・・・・・
知りたい!!!!!・°・(ノД`)・°・
どうやら着実に、
私は不死鳥一族から逃れられなくなってきているように思います。
出窓で3mも伸びられたら・・・とか少しは考えますが、
もうその頃には、
自室がジャングルになろうとも、
大歓迎でニヤニヤしている自分がいるのかもしれません。
今日はイマイチすっきりとした終わり方じゃありませんが・・・
これにて!
To be continued !!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お待たせしました!!!
「巻き込み☆コメント返信!!」
>みかりん母さま
>みかろっくさん(初コメントありがとうございます!)
>つばさこ。氏
>ユパさま
>シュシュぶぅ師匠!!
>なめ武さん
「天人の舞もこすられて大迷惑・・・皆さまへ」
皆さまこんばんは!!
そろそろカランコエ属以外の記事も溜まってきており、
とてもウズウズしているしょもももです。
しかし、中途半端で終わるとさらにムズムズするので、
溜めこんだカランコエ記事を全て吐き出してから、
新しい展開を迎えようと思います。
何というか、こう・・・
続きモノというのはメリハリが必要ですからね(笑)
言ってしまえば一個人のしょももないブログなのに、
ただの記録ではない何かを詰め込みたい!
などと、特に文才もないくせに思ってしまうのです・・・^^
で、前回は天人の舞でした!!
地味系多肉です!
ですが、FFKなカランコエ属が苦手な方や、
エケベリアファンなど、
また違った方面の人にも、
受け入れられる魅力や可能性を持った
お方では!?と思って紹介してみました!!(*^▽^*)
私はキモス好きですが、
あの感じにはとても心惹かれました。
シュシュぶぅ師匠の仰るように、
モケモケで守っているのかなぁと思ったのですが、
かなりの薄毛です。
ホントにそれこそ粉みたいな・・・
自生地はそれ程過酷な環境ではないので、
わずかに守ろうと考えたのかもしれないですね・・・う~ん・・・
このお方こそ増やして布教したいのに、
生長が遅いです・・・!!
百科辞典にも生育遅鈍と書いてありました(゜д゜;)
残念!!!
「ハッピーバースデイ!!・・・園芸部の皆さまへ」
ユパさまをはじめ、
園芸部の皆さまハッピーバースデーでした!!
なめ武さんがケーキを受け取ってきてくださったのに・・・
残念すぎますぅうぅううううう(;´Д`)ノ
ホントに、園芸部は面白すぎる集団です(笑)
春休み中にもう一つぐらい、
イベントをやりたいと思っているのです。
植物園遠足か、ワイワイとした何かを(笑)
詳細は次の活動で!
でもとりあえずここに書いとくと、
実現するような気がするので書きました^^
なめ武さん、
ランドルト環マグはビレバンでしたか!
この間はなめこキャンデーや、
なめこチョコを発見しましたよ!!
そしてユパさま、つばさこ。氏、
天女ではなく、天人でございます。
「お疲れさまでした!!・・・みかりん母さま!!」
みかりん母さま、
お疲れ様でした!!!
怒涛の日々、無事に乗り越えられたようで良かったです。。。!!
私にもお彼岸の12時間勤務が待っておりますが、
みかりん母さまの強さを支えにして頑張ろうと思います(>_<)
そんなっ、愛情が上だなんて・・・
こうして多肉について一緒に語れるんですから、
上も下もありませんよ!!
それにみかりん母さまは、
特製の多肉棚や鉢を作っておられますし、
愛に制作を伴った多肉愛に溢れています(*^o^*)
そうそう、
椿まつりが終わったらあの企画を・・・との事でした!
カランコエ週間が伸びてしまっていますが、
準備はできました!
来週のどこかでスタートすると思いますので、
是非是非来てくださいまし!!
「初コメントありがとうございます☆・・・みかろっくさん」
わ、わわわわ、多肉ブログ界の大御所、
み、みみみ、みかろっくさん!!
遊びにきてくださってありがとうございます(((( ;°Д°))))
山城愛仙園で初めてお会いした時、
そのヤングでナウい感じのオーラにドキっとしたものです。
某多肉おじさんの所でみかけたコメント
「普及種をいかに綺麗に仕立てるか」
そして、最近の記事でのリメ缶に関する考え方。
センスの良いリメ缶やぽってり鉢。
見た目だけじゃなくて、
センスや発言までカッコよくて芯のある
みかろっくさんに、
「独自の感性」と言っていただけたことが、
ものっすごく嬉しいです(@Д@;
書きたい事書いてるだけですけどね^^
たまに開く大人数が賑わうコメント欄で
熱く語ると浮きそうなので、ここで語りました(笑)
毎回読んでいます、ファンです^^
コメント返信、ここまで読んでくださっている事を祈って!!
これからも更新楽しみにしています☆