こんばんは!!!
先日の狩りの興奮やら何やらがおさまらず、
ハイテンションなしょもももです・・・・。
いつぞやの無気力すぎる状態はどこへやら、
新たな多肉をお迎えした事で、
漲っております( ̄▽+ ̄*)
何が漲っているかって?
そう、それは、創作意欲!!!!!
さて、久々にいきましょう!!!
多肉はんこシリーズ part 4 です!!( ̄▽+ ̄*)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
まずは!!!
お亡くなりになってしまいましたが、
このブログの背景にも登場している愛されキャラクター・・・・・・・
いつぞやの記事←以来、
やっぱり復活する事はありませんでした・・・。
去年の誕生日にもらった子で、
この鉢に植えて溺愛していました。
愛着が湧きすぎてもの凄くショックでしたが、
この時に頂いた「はじめまして~」さんからのコメントは、
再度鳳卵を育てる励みになりました。
見てくださっているかは分かりませんが、ありがとうございました。
忘れないためにも、
元気な頃の姿をはんこにして残す事にしました!!・°・(ノД`)・°・
しめっぽいですが、
そんなエピソードがあります。
ここからは明るくいきましょう!!!!
お待ちかね!!!!
ツキトジうさぎさんシリーズの、
新たな仲間達です!!!о(ж>▽<)y ☆
トップバッターは、ごついアイツ!!!!!!
ジャイアントラビうさぎ!!!( ̄▽+ ̄*)
ツキトジうさぎの2倍・・・いや、3倍の大きさはあるかもしれない。
もっふもっふしている。
(顔でか!パーツちっちゃ!!)
↑実際のジャイアントラビット。もふもふ。
お次は・・・・
うさぎ界の金髪美女!!!!
ゴールデンバニうさぎ!!
その長い前足と胴(後ろ足は短い)で、
うさぎ達の目を釘づけにしちゃったりなんかしちゃったりする。
ツキトジうさぎ界のマドンナ。
実際のゴールデンバニー。
そして、常にゴールデンバニうさぎの近くを歩く事で、
自分も有名になろうと考えた、
ちょっと良からぬヤツが現れた!!!!!!(@Д@;
この顔に注意!
ゴールデンバニ・・・・違う!!
ゴールデンバナナうさぎです!!!!(((( ;°Д°))))
ゴールデンバニーを見た母
「なんやこれ、バナナみたいやな。」
この一言から生まれました。
なんかアカン感じの顔してますね!
いや、そういう顔にしたのは私ですね。(;^_^A
でも、妙にじわじわくる出で立ちじゃないですか?
・・・気のせいですか、すみません。
こうしてどんどん増える多肉はんこ!!!!
コルクボードで取っ手を付けちゃったりして、
本格的にハマりだしてしまいました。
次は何が飛び出すのか?
To be continued !!!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お待たせしました!!
「巻き込み☆コメント返信!!」
>ジャスナさん
>かけるさん
>モモさん
>あんさらさん
>たくやさん
>あこさん
>ユパさま
>たぷりんさん
>シュシュぶぅ師匠!!
>みかりん母さま
「即売会~世界の狭さについて~・・・皆さまへ」
皆さんこんばんは~
そして、モモさん、あこさん、
初コメントありがとうございます!!о(ж>▽<)y ☆
改めて書きますが、
このブログではコメント欄で返信せずに、
記事の最後で、皆さまからのコメントからホットな話題(?)を選んで、
さらに熱く語る形を取っています。
読みにくかったりして混乱されるかもしれませんが、
たまにはこんなのも・・・って事でお付き合いくださいまし♪
では、本題です。
ホントに世界の狭さを感じましたね!!!
モモさん、正解です!!
お会計待ちの時に髪が白&紫のおじさまとお話していたのは、
間違いなく私です(笑)
多分1時間近く話していましたね。
とてもお話好きな、ちょっと謎なおじさまでした。
私も覚えていますよ( ´艸`)
少し後ろに、
小さいお子さんを連れた女性が並んでいた事を・・・!!!
近くにいらっしゃったんですね(>_<)
こうして即売会の後にお話できるのがまた不思議な気分です。
またそちらのブログにも伺わせて頂きます☆
そしてさらに近かったのが・・・・
あこさん!!
もうビックリです(*^▽^*)
特に何が驚きかというと、
ブログを拝見して分かったのですが、
・・・・・・・たくやさんの奥様じゃないですかーーー!!!
先にたくやさんがコメントしてくださっていた事に気付かず・・・?
いや、ご夫婦でコメントして、
驚かせようとしたのですね!?(違ったらすみません(笑))
楽しませてくださってありがとうございます!
あ、たくやさん!
パキポディウム天馬空、じっと見つめてると、
おばあちゃんにあげたくなくなるぐらいに愛着が沸いてきました( ´艸`)
と、このように、
即売会では多肉の世界の広さ、
そしてひょんなことから人と繋がれる意味での世界の狭さを味わう事ができました!!
でも、あんさらさんやたぷりんさん、みかりん母さまのコメントによると・・・
北海道や東北、四国では行われていないのですね!?(;´Д`)ノ
大阪でも山城さんしか聞きませんし・・・
どうやら東京の方の「五反田ビッグバザール」というものが、
凄まじいらしいですね!?
これはもう、需要アリですよ!!
「2泊3日 多肉ツアー!!」
旅行や外出に関して腰の重い私でも、
ノリノリで参加できちゃいますね♪
「他のブロガーさんと狩った多肉の雰囲気が違うと思ったら、
エケベリアを狩る事が全く頭になかった件について・・・・・・かけるさん、あんさらさん」
ぐふふ、アドロミスクス♪
むふふ、リトープス♪
ふひひ、プレイオスピロス♪
おっと、初めましてさんもいらっしゃるのに、
素が出てしまいました(笑)
しかしアドロ達を薦めてくださったあんさらさんと、
趣味の合うかけるさんならこの気持ちは分かってくださるはず( ´艸`)
かけるさんの旦那さまのリトープスの楽園も楽しみにしています、と、
お伝えくださいまし!
やっぱり、
他のブロガーさんのブログで、
「山城愛仙園で狩ったもの」と、
ブログタイトルが付いてると気になるじゃないですか。
そして覗くと・・・
「えっ(((( ;°Д°))))
なんかキラキラしてる!!!
なんで?同じ所で狩ったハズなのに!」
一番に思う事はこれですね(笑)
キモ神秘に手を出し過ぎて、
いつのまにかエケベリアに手を出すのを忘れていました(;´Д`)ノ
ホントはあれもほしかったんです。
「ガステリア 臥牛」
でも店員さんに聞いたら、
「2~3千円は絶対するね。」と言われ引きさがりました。
でも、生で見た臥牛の重量感に惚れぼれしてしまいました(>_<)
趣味が渋くなってきたのかもしれません。
乙女系キラキラ女子を目指していたのにっ
「不死鳥ファミリー集結!いや、まだいるらしい!・・・ジャスナさん、シュシュぶぅ師匠」
ジャスナさん、
子宝弁慶はわざわざ狩らなくても、
ジャスナ農園に撒き散らしにいきますので大丈夫です(笑)
ウサギ収集に専念してください^^
そう、葉から葉を、
花芽からも葉を!
無数に増えるのがブリオフィルム亜属!
師匠!
彼らの葉一枚当たりの不定芽の数も踏まえて、
捕獲鉢を宜しくですヽ(;´ω`)ノ
あと、
昨日お伝えしました6種の方々を合わせて、
現在の数はちょっと分かりませんが、
最低でも25種類いるそうですよ!!
って、事は必要な捕獲鉢の数は・・・
∞
「梅干しは・・・よもぎ団子に進化します・・・・みかりん母さま」
ちょっと恐ろしいお話の直後ですが、
都合の悪い事は忘れましょう☆
梅干し(仔吹鳥羽玉)さん、
めっちゃ可愛いですよね?
「仔吹」とついてるくらいなので、
沢山お子様のついた鉢もありました!
大きくなるとよもぎ団子・・・いや、それどころじゃない大きさにもなるようです!
あ、でも梅干しシリーズには、
鳥羽玉とあと2種類あって、
見た目は似ていますが、そのそれぞれが
また違った性質を持っているそうです。
鳥羽玉は一番小さめとか、どこかで見たような・・・
また調べときます☆
持ってらっしゃるブロガーさんが多いので、
多分すぐ入手できるのではないでしょうか?
もし入手出来なかったら、
ウチの子が仔吹きするのを待っててくださいな(^O^)/