♪ やる気は~かげろ~う~
つかの~間ぁ~の命ぃ~
ってよく言いますよね!
え?言いません!?
こんばんは!
やる気スイッチ、めずらしく継続中です!
(ただし、創作的な事に限る。)
なので今日のブログは短めに、
でもずっとずっと載せたかった一枚を載せて終わりにしちゃいます♪
ではでは・・・・・・
わ さ び 。
※わさびではありません。
おしまい。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お待たせしました!!
「巻き込み☆コメント返信!!」
>みかりん母さま
>かけるさん
>ユパさま
>ジャスナさん
>ノンさん
>たぷりんさん
>おにゃさん
>もっちゃんさん
>たくやさん
>つばさこ。氏
>なめ武さん
>あんさらさん
多っ!!
ホットな話題を探す前に人数がホットな感じですね!
過去最高ではないでしょうか・・・(((( ;°Д°))))
あ、ありがとうございますっ!!・°・(ノД`)・°・
気合い入れて返信しちゃいます♪
「多肉はんこシリーズ!!&夢のプレゼント企画!?・・・みなさま」
多肉はんこシリーズ、作者はどんどん夢中になっております( ´艸`)
そして皆さまの反応はと言いますと・・・・
大好評じゃないですかーーー(((( ;°Д°))))
めっちゃ嬉しいです、むふふ。
こりゃもう沢山量産して、
あの方の所へも、あの方の所へも!
沢山のバナナうさぎが日本中を飛び回るのを妄想しております。
え?そっちじゃない?
一番気に入っているのに(笑)
おにゃさんから、特にビックリなお言葉を頂きました!
「是非プレ企画を!!」
ぷ、プレ企画ですと・・・・・・!
沢山のブロガーさんがやっておられる、
ぷ、プレ企画!!
コメント欄に応募が殺到し、
競争率の高さに絶望と希望が入り混じる素敵イベント。(;°皿°)
~想像してみます~
「プレ企画ですぞ!
なんと、けしはんセット!
是非応募してくださいね☆」
数日後
「プレ企画、今晩の0時までですぞ!」
さらにその翌朝
「プレ企画、応募者ゼロ・・・げふんげふん、
気が向いたので締め切りを延ばしちゃいます☆」
・・・・・・。
・°・(ノД`)・°・・°・(ノД`)・°・
めっちゃネガティブ!!
あのコメントを見た時にここまで想像しましたからね(笑)
それぐらい恐れ多いイベントです( ´艸`)
あ、でも、まだ私はもらってばかりの女なので、
プレ企画の前に、
まずはお返しとかしたいなぁ~と、思っています。
あと、可愛い梱包の練習とか!
(練習しないと!と思うぐらい、
おっさん女子には数多のブロガーさんの所で見るような、
素敵梱包のスキルがない。)
そして、納得のいく便が作れるようになったら、
その時は、是非!!
辺境の地のブロガーですが、こういう企画には憧れるものなのです^^
使いやすいはんこも考えないと、ですね。p(^-^)q
ツキトジうさぎシリーズにはちゃんと物語があるんですよ!
でもしょもももがのろくてまだ作画が進んでおりません(>_<)
ホント、気長に待っててください(((( ;°Д°))))
絵本ができたら・・・動くシリーズも!
やりたい事が多すぎて困ります^^
「ツキトジうさぎストーリーは心温まる物語なのに、
うっかりといやしい系のキャラを入れてしまった件について。
・・・かけるさん、なめ武さん、あんさらさん」
イチオシのバナナうさぎに笑ってくださってありがとうございます^^
でも・・・見た目もですが、
設定がまずちょっといやしい系ですな( ´艸`)
ゴールデンバニうさぎの人気に乗っかろうとしてますもんね。
でも、私は信じています!
バナナうさぎが良いヤツだという事を!
色々やりたい事が多い中、
バナナうさぎの4コマ漫画を思いついてしまいました(笑)
気が向いたら載せますので見てやってくださいな☆
でもちょっと・・・
ちょっとアカン感じです(笑)
「消しはんを作る上で考えたこと!・・・・・もっちゃんさん、ジャスナさん」
まず・・・ジャスナさん!
消しはんは、多分画力の問題じゃないんですよ。
私は割と表現したいものに忠実に書こうとしちゃいますが、
きっとそうじゃないんです、消しはんというものは。
絵、ではなく、あくまでも「はんこ」なんです。
頑張って描いて、
ちょっとへちょい何かが出来たとしても、
手紙の端にちょんと添えると何だか味があるような、
気持ちがほっこりするような、
もしくはちょっと笑いがこぼれちゃうような事になれば
作画がどうであれ成功なんだと思います。
私はもっとその辺について考えたいと思っています。
だから、ジャスナさんも、
気軽にトライです☆
紙に書いて、それを裏向けてくっつけてゴムにうつせば、
あとは彫るだけです。
そして、もっちゃんさん!
どうやったら綺麗に彫れるのか、ですねぇ・・・
いや、私も知りたいです(笑)
押したのだけ見ると分かりませんが、
モチーフの内側で、
インクの付かない部分は結構ぼこぼこだったりします。
丸刀でカバーしますが・・・。
本やサイトでは、
カッターナイフで外周を45度の角度に刃を入れて、
取っていくと綺麗に出来ると言われていますが、
私は彫刻刀の方がコントロールしやすいですね。
前回から、丸刀、デザインナイフ(カッターの代わり)を使用し始めましたが、
それまでは彫刻刀のみなので、
白場を気にしなければ道具はこだわらなくても彫れますね。
でも、あった方が格段に速いです。
あと、消しごむはダイソーの消しはん用のを使っています。
良いのはもっと彫り易いみたいですが、
高いのでこれしか買えません(笑)
綺麗に彫れるコツ・・・といっても全然参考になる情報でなくてごめんなさい・°・(ノД`)・°・
「ツキトジうさぎフィギュア発売のお知らせ・・・ユパさま」
何と、あのツキトジうさぎ達が羊毛フィギュアになったよ!
vol.2 ジャイアント、vol.3ゴールデンバニうさぎ、
来春発売予t・・・・ぐわぁ、すみません、ユパさまぁああお許しを!
はい、ツキトジうさぎフィギュアを作るには、
次は私が材料を買ってくるという約束なのですが、
(ユパさまのお財布が泣いてしまうため)
ダイソーにはぴったりな色のフェルトがない。
↓
手芸店にいかねばならない。
しかし腰が、重い。
↓
やっとの思いで行く。
↓
財布死亡中で買えない。
↓
またの機会にしようとすると忘れる。
↓
見かねたユパさまが買ってきてもう作っている。
絶対こうなると思うんですよね(笑)
ちなみに今は、
工程2の腰が重くて手芸店に行けない所です。(´д`lll)
「多肉を集める事と、ポケモンの世界はそう変わらない・・・ノンさん」
ノンさん、お久しぶりです♪
アメブロの更新が滞っていても、
しっかりと好きな事に打ち込んでおられるのは知っておりますよ!!
ゴールデンバニうさぎでポケモンを思い出した・・・と聞いて、
私が常に思っている事について書こうと思います。
それは・・・
ポケモン収集も多肉収集もそんなに変わらない!ですw
小学校1年の頃にアニメが始まったので、
私は根っからのポケモン世代なんです。
主人公はポケモン図鑑を完成させる目的で旅にでます。
見た目も特性も様々なポケモン達に、
ゲーム画面越しにドキドキしたものです。
で、今こうして多肉を集めていますが、
行く先々で見つける度にその時と同じ感覚に見舞われます。
ま、現実世界とゲーム世界の違いは明らかですが(;^_^A
きっと、
ノンさんが多肉にハマったように、
今、息子さんも沢山のポケモンを集める楽しみにとらわれているのです(笑)
そっとしておいてあげましょう^^
ハエトリ草やサボテンをモチーフにしたポケモンもいます。
時々ノンさんも覗いてみると面白いかもですよ!!