こんばんは!!
本日3回目の更新です!!!
さすがに3回も更新するとは誰も思うまい(笑)
どんだけ暇やねん!って突っ込まれそうですが、
やはり色々と記録しておきたいのです。
あ、学園祭の会計せな・・・
で、今回はですね・・・・・・
学園祭で販売した寄せ植えの数々を、
載せておきたいと思います!!(*^_^*)
まだまだ未熟なのは分かっているのですが、
やっぱり、作ったものって記録しておきたいです☆
それに後から見ると、
多肉の配色、形状、缶の色、ラベル・・・
それぞれに上手くいった所や、まずい組み合わせを知ることができ、
これからに活かせるような気がするのです。
まぁ、今年一番の反省は、
温室の多肉ゾーンの寒冷紗を外すのと、
水を減らすのが遅れたことで、多肉のハリが少し足りない点ですが。。。。(´д`lll)
あと、普及種ばかりな点と・・・
次、こそは最善を!!!!!(>_<)
では、もう文章を読むのもくたびれると思いますので、
3回目の訪問の方は、
さらっと眺めてください。
しかしコメント返信は一番下になります^^
では、
缶:おっさん女子しょももも
植え付け:おっさん女子しょももも&乙女つばさこ。氏
による寄せ植え缶コレクションです。
どうぞ!

ん?何かぴんぼけやぞ?
ここまで見てくださった方、ありがとうございました!
もっとギュッと詰まっていると見ごたえもあるのですが、
何せ小さい缶なので、
ギュウギュウにする勇気がありません・・・
あと、ピンク系の缶をもっと増やせば良かったですね(>_<)
普及種が多い上、紅葉している多肉も少ないので、
缶が派手だと植物が埋もれるかな、と思ったのですが、
逆に植物が地味だと、缶が暗い場合に沈んで見えるように感じました。
とにかく!研究が必要ですね!!!!
精進いたします!!!
あっ、
~~おまけ~~~
潔すぎる(寄せ)植え。
※しょもももではありません。
誰だ、こんなことするのは!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お待たせしました!!
「巻き込み☆コメント返信!!」
>もっちゃんさん
>つばさこ。氏
>ユパさま
>かれんさん(初コメントありがとうございまっす!!)
>みかりん母さま
>たぷりんさん
皆さんこんばんは!!
2回の更新を見逃さないとは・・・さすが園芸部員!
しかーし!!
まさか一日に3回も更新するとは誰も思うまい!
そして一日に3回もここに来てくださる方がいらっしゃるとは私も思うまい!
もしいたら・・・
それはしょももも中毒です・・・・ヽ(;´Д`)ノ
なかなか残念な病気ですぞ(笑)
でも、来てくださった方には感謝感謝なのです☆
はい、更新しすぎて前回の話題が何だったのか忘れかけましたが。。。
コノフィツムです!!インパクト大のお方!!
しかし、教授(神)には
「コノフィツムですか?あれ良いですか?」
とのお言葉を頂いてしまっております( ´(ェ)`)
でも今なら自信たっぷりに言えます!!
「コノフィツム、愛してる!L・O・V・E・コノフィツム!!」
・・・ロマンティックが止まりません・・・はぁはぁ・・・( ´艸`)
あっ、またネタが古い。
しわしわなコノフィツム、
発根したら水をあげる・・・っと。
もっちゃんさん、さすがのタイミングでのアドバイスありがとうございます!!
お昼にあげてみたのですが、
まだ根が1㎜ぐらいなので吸わないのでしょうか・・・
気長に待ってみます!
みかりん母さまとたぷりんさんのお宅には、
沢山コノフィツムがおられるようで羨ましいです!
脱皮して増えるんですよね~
開花に、脱皮!楽しみが多すぎますよね。
オレンジ・・・赤・・・白もあるようですね。
こんなに小さいので、脱皮で増えても場所取らないのがまた魅力的ですね。
・・・☆にしないようにがんばります・・・( ̄□ ̄;)!!
多肉の花って言ってしまえばメインになる綺麗さではないのが多いのですが、
コノフィツム等のメセン系、
そしてつばさこ。氏のお宅のティンカーベルなど、
良い意味で予想を裏切る花もあります。
ユパさまもこの魅力にどっぷりハマってください^^
そして、前回に引き続き、学園祭のお話。
みかりん母さまも、たぷりんさんも、
行きたいと言ってくださってとても嬉しいです!
しかし交通費がバカになりません(笑)
北海道旅行または、愛媛旅行に行く際に是非お会いしたいです!!
その時はメッセしまーす!
来年の学園祭までにネットでの勢力を拡大させようと思います(笑)
そしてそして・・・・
今回の初めましてさん!!
かれんさん!!!
コメントありがとうございます(‐^▽^‐)♪とても嬉しいです!
ロウルサンコさんを利用する時は、
やっぱり他の人がどんな多肉を注文しているのかなぁ~とか、
気になってしまってブログを検索したりします。
そして、「こんなの届いた!!」と喜びを報告している様子を見ると、
よし!買うぞ!って気になります^^
カット苗、という事で最初は心配でしたが、
十分に根付いて増えますし、
何よりお得なのが嬉しいですよね!
私もまだまだ多肉について勉強不足ですが、
色々とお話したいです!
無駄にテンションの高いブログですが、
また来てくださると嬉しいです^^
かれんさん、これからも宜しくお願いしますっ(●´ω`●)ゞ