園芸部活動日誌6.25~イチゴ軍の襲撃~ | しょもももの芸術的多肉事情

しょもももの芸術的多肉事情

 
多肉植物と芸術を愛する人間のブログ。
まさかの5年目突入!
今年は・・・花屋を多肉屋にすべく奮闘中!

推し多肉は勿論、カランコエ属の不死鳥。
目指すは・・・多肉ブログ界の不死鳥!!!




こんばんは!!
不運に見舞われた一昨日は
御心配おかけしました・・・!!!ヽ(;´ω`)ノ


毎日毎日、そう楽には過ぎていきませんが、
何とかやっています(>_<)
きっと、これからの方がキツイはず・・・







おじさんがお手洗いに35分立て篭もったのなんて、
ほんの些細な出来事!!
もう水に流してしまいまーっす!





じゃあ今日は。。。
今週の園芸部活動日誌。
園芸部の困ったさん(笑)と、その後の活動記録です^^






◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




いつも晴れやかな部員が、
園芸部スペースで
ランナー(ほふく茎)から出た根っこを黒ポリポットに挿している。

「実習先の小学生に、
イチゴを配りたいから増やすー!!!!」









私「おー、そりゃ良いなぁ(*^_^*)
  じゃあ私達はあっちで別の作業してるわ!!」








晴れやかな部員「うんー!!」









   
数十分後・・・





やりすぎ!!!!!!(´_`。)











いや、その・・・




季節の変わり目で、
植物の入れ替えが途中で、乱れてはいたのですが。。。



皆で綺麗にしていて、
講義に来る方々からも評判の良い園芸部ゾーン


人手不足で、
手入れも行き届かなかった昨年度からするとかなりの進歩!
この調子で持続させよう・・・と思っていた所に・・・・( ´(ェ)`)










うん、
副部長のつばさこ。氏共々ショックを受けましたね・・・







まさかこんなに広がるとは思わず、
増やす動機も素敵なので、
軽くOKしてしまいました・・・(´・ω・`)










でももう、
こうなってしまったからには仕方ない!!!



今週は活動日を増やして、整え直しました(*^_^*)

イチゴ軍も、不満は残るものの・・・・・・
目をつむりましょう(笑)



他の作業は、
・なでしこの切り戻し
・金盞花やパンジー、ニゲラの片づけ
・トマトの支柱立て
・キキョウ、トルコキキョウのポットへの植え替え
・ペチュニアの株分け・花がら摘み
・キュウリ収穫    などなど。




夏は仕事が沢山(>_<)
そして、今年のメインイベント!




学園祭出店用の藍染め用ハンカチが、
100枚、届きましたー!!!!!o(〃^▽^〃)o





去年に比べて、更なる綿製品の値上がりがツライ所でした・・・(>_<)
一番安い所に問い合わせたのに、
更に値下げを要求するという図々しさを反省・・・




でも、渋々OKしてくださった上に、

「この布も綺麗に染まりますよ!」
って事で別の布もおまけにつけてくださいました・°・(ノД`)・°・
お優しい(>_<)








世の中、良い事も沢山ある!!!

決戦の場である学園祭は11月、
これはもう、やりきるしかないですね(`・ω・´)ゞ




まずは1ラウンド、
模様付け、気合い入れていきまーっす!!!!





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


お待たせいたしました!!
2回分
「巻き込み☆コメント返信」のお時間です^^



>かけるさん
>芳吉さん
>シュシュぶぅ師匠
>ジャスナさん
>つばさこ。氏
>しぃたさん
>☆☆ちびまま☆☆さん
>もっちゃんさん




こんばんは!!
皆さん、コメント沢山ありがとうございます^^

気分が落ち込んでいると返信する気分にすらなれずに溜めてしまうという、
どうしようもない私ですが、
一つ一つのコメントにすっごく励まされました!!
感謝感謝ですo(〃^▽^〃)o


でも、冒頭でも書いた通り、
水に流す事にしたので、もう大丈夫です!
前回の件で、皆さんからのメッセージを踏まえて
ここに何か書くとしたら・・・そうですね。

「コンビニのトイレは、一人のものではない」
「トイレの我慢は、体に悪い」
「嫌な事は水に流す」



の、3本です。(サザエさんの次回予告風に)
それだけです(笑)






はい、ではでは前々回の話題は・・・
そうそう、
農場に群生するニゲラ達のお話でした!!!

コメントでは、
ニゲラさん好評ですね!
はっ、まさかウチのブログではキモスばかり登場するからもう慣れたとか!?


そんなニゲラさんに、質問タイム!!!

「ニゲラの色は、3種類なんですか?」 
                  by  芳吉さん



『我が名は、ニゲラ。
 農場を統べるものなり。
 
 3種類!?
 いや、青やピンク、白、それぞれに微妙な色の変化があり、
 その深みを感じるとすれば、色数は無限である・・・
 何せ我らは、一言では言い表せない美しさを誇る・・・ニゲラ!』


待ってニゲラさん、質問に答えてください!!!(。>0<。)
という訳で私が答えます!!!

「ニゲラは基本的に青、白、ピンクの3種類ですが、
 花のカタログではもう一種、
 品種名の異なる
青色がありました。

 一般的な青は、水色よりですが、この青は紺色に近くて、
 お花の形も少し違う感じです。」




そう、
師匠の言うとおり、
「キモくて何が悪ーい!!!」

私は、ずっとずっと、ニゲラ推しで行きます^^




眠くて一人ひとりにコメントを返せないお詫びに。。。



再度ニゲラさんのお写真をアップしておきます!!!!(笑)
どこがお詫びやねんって感じですが・・・^_^;





ではでは皆さん!
よい週末をお過ごしください!!!